風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

冬の三浦半島カヤッキング

2013年12月23日 | カヤック
新調したドライスーツで久しぶりの三浦半島。新しい発見あり、教訓ありの海ツーリングとなった。


9時ころにいつもの長浜に到着。久々登場ののK1は昨日のうちに組み立てておいた。


雲が多いが崩れはなさそう。


相変わらず目的地を決めずに南へ。喫水が高く不安定だったのでスポンソンの空気を少し抜いた。




諸磯にいったん上陸し小休止。
ここでバラストに石を二つ拾って艇内に入れたが、一つは帰投後に粉々に砕けていて掃除が大変だった。


三戸辺りの崖に空いた洞穴。今まで通り過ぎていたため気づかなかった。


透明度抜群!晴れていたらもっときれいだろう。


ここも初めての場所。風裏の静かな入江に上陸し昼食。


今回初使用のユニフレームケトルでお湯を沸かした。トランギア純正ではないが相性はよい。


インスタントのカフェモカでもこのシチュエーションでは絶品の味わい。


帰りは北東の風5kt前後。しぶきの水が顔にかかると冷たい。


もう陽が傾いたと思ったらまだ12時台だった。

最後は上陸の際にバランスを崩して体だけ派手に沈!図らずもドライスーツの効果を実感できた。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった (Mr.W)
2013-12-24 21:53:53
めだか号。
チンしても浮かんでてよかったですね(o^∀^o)。
風邪ひかないようにして下さいね。
返信する
ありがとうございます (n_nissing)
2013-12-24 22:10:48
ドライスーツのおかげで震えなくて済みました。
雪国でも使えますよ(^^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。