新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

韓国ドラマ

2018-03-26 06:03:34 | 映画とドラマ
  
   




相変わらず 韓国 中国ドラマ
合間に 旧作になった 洋画 邦画と見ている





韓国ドラマで 階級が出てくるけど
中でも なんでなのか 良く解らないけど
生まれた親がだと そのまま見たい 




そりゃ 酷い扱い (あくまで ドラマでだけど でも あったんでしょね)
日本でも 人買いとか 人さらいとか あったと思うけど 
余り とかの 物語は知らない あるのかなぁ 
士農工商ってのは 学校で習ったけど
ってのはね でも 昔はあったんだろね 
年季奉公とか言って 売られる事は 一種奴隷だよね  




若い頃 ≪ルーツ≫って
黒人の奴隷の話しを 見た事を思い出した




そう言えば これは又 違うけど
ユダヤ人の ≪ホロコーツ≫ とか 余程 印象深かったんだと思う
恐くて 未だに 忘れられない 



洋画も 邦画も 韓国ドラマも 
すぐに 中身の細かい所を 忘れてしまうから 



未だに 忘れないのは
スティーブンキングの ≪ショーシャンクの空に≫ だったか
爽快感が 半端なかった 



DVDも レンタル 旧作まで 落ちるのを
待ってると なかなかです 


  

余り好きでない柄だけど

2018-03-26 05:43:45 | 手作り物
 
   



全然好きな柄じゃなかったけど
安売りの端切れで 出ていて 値段に魅かれて買った
ずっと しまって置いたけど 結果袋にした 






こんな柄 絶対 若い人は持たないし
自分で持つしかない
やっぱり 値段だけで 後先考えず買ってしまうのは ≪安物買いの銭失い≫



最近ケアマネになった もう一人の友達にも 
生地を 見てこなきゃと 思ってるんだけど
まだ 編み物もやってて なかなか行けないのだ 
暖かくなったのに
さて いつから 散歩に出て 体力を回復するつもりなのか 疑問 



  

大相撲

2018-03-26 05:03:53 | スポーツ
  
   



大相撲 大阪春場所
横綱鶴竜関優勝で 幕を閉じた




遠藤が 技能賞だった
来場所が 楽しみだ




阿炎も 10勝5敗と 
凄い成績 大きいし 強くなりそう




貴乃花部屋の力士も 何かと お騒がせだったけど
貴ノ岩も無事に 8勝7敗と 勝ち越した
貴源治も8勝7敗で 勝ち越し




貴乃花親方も なんか 告発を取り下げたみたい 
中途半端な 気もするけど 
いろいろ 考えた末の事と思う 
こればっかりは その場所で 生きて見なきゃ 解らない
最近は 難しくて 一口には 言えないって思うよ 
確かに 周りの人は一番 辛いと思うし 
人に何かを 伝える事は 本当に難しい 
解って貰う為に する事って さあどうなん 難しいねぇ~ 




春場所を 見てきて どの世界も
プロとなれば 並みじゃない
なかなかじゃない 少々じゃ 上がれないし 
落ちては上がり 又 落ちる 
やっぱり 横綱って 強いんだと思ったよ
若貴時代 曙とか 武蔵丸とかも 余程 強かったんだと思うこの頃  
相撲を 余り見てこなかったし 




遠藤が気になるし 
大関高安も気に成り出したし 
続けて 貴ノ岩も応援するよ 




又来場所を 楽しみに 
サッカーも ワールドカップがあるから 気にしてるし
何より 野球が開幕するから