なあんおばはんの日常

日々思うことを連ねる自分の記録

9月以来に更新

2025-02-08 08:57:47 | Weblog

こんにちは。なあんおばはんです。

去年9月からずっとブログを
更新していませんでしたが、
元気に暮らしています。
 
このブログは
日記の代わりなので、
これからもなるべくは
続けようと思います。
 
半年も更新停止していたのですが、
まあ、人生長いので
そういう時期もありますね。
 
去年8月から新しい仕事を開始して
それからはずっとブログを
書いていませんでした。
 
ですが、たまに見ると
アクセスが伸びている日があったりして、
時々でも
見に来てくださる方々が
いらっしゃるのだな、
と思ったりしながらも、
なかなか更新できずに、
去年は、
あっという間に終わりました。
今年ももう2月。
節分も過ぎました。
 
今の仕事を開始してからは
毎日ずっと仕事に追われて
起きている間はずっと
仕事、みたいな感じですが、
とても充実しています。
 
ところで
一昨日の早朝、
車で出発して、
所用で大阪に行ってきました。
奈良に一泊して昨日帰宅。
 
積雪や路面凍結にも免れ、
無事に帰宅。
昨晩は雪で名神高速道路は閉鎖
されるようです。
良いタイミングで帰ってこれて
本当にラッキーでした。
 
ただし、
大阪に向かう途中、
路面の飛び石で
車のフロントガラスに
3センチほどの三日月🌙の形の
ヒビというか、
キズが入ってしまいました。
これはショック。
 
 


 
 
後日、ダンナの知人の車屋さんに
修繕してもらうつもりです。
 
奈良では、
石上神宮と大神神社に行ってきました。
 
石上神宮も大神神社も
昨年7月に奈良に行った時に
お参りして
その日の夜に今の仕事についての
連絡が来たので、
そのお礼と報告も兼ねて
行きました。
 
いまの仕事は、
かなり大変な作業なのですが、
変なストレスが無いことと
やり甲斐がある、
という面が
今まで携わってきた
派遣数十年の仕事に比べて、
はるかに、やりやすいです。
 
私は昨年還暦になりましたが、
この年齢になってから、
本当にやりたい仕事ができるように
なるなんて、
全く夢にも思いませんでした。
 
まさか、自分が
AIのおかげで
SEとしてやっていけるなんて、
未だに不思議ですが、
でも実際にできています。
 
プログラムはほぼAIにお願いするけど
AI作成コードは
残念ながら、
完璧ではなくて、
時々間違っていたりするので
エラー対処は自分で対応します。
 
それでもなんとかなっているので、
まあ、OKということにしています。
 
毎日AIと会話しながら
プロジェクトを一緒に進める、
まるでSF映画のような日々です。
 
よく、
素人でもAIコーディングを使えば
簡単にアプリ開発が可能、
なんてネットで目にしますが、
全くの素人では
厳しいと思います。
最低限必要な知識は
やっぱり必要だとおもうのです。
でもそれさえあれば、
足りない分は
AIに補ってもらえば、
確かになんとかなります。
 
なので、
アプリ開発の仕事については、
昔に比べたら
ハードルは多少低くなった
と思います。
 
・・・。
 
この続きも書いたのですが、
なぜか、保存できずに消えてしまったので、
今日はここまでで終わりにします。
 
これからまた更新していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
 
今週末、寒いけど、
どうぞ良い一日をお過ごし下さい。
 
コメント    この記事についてブログを書く
« きっとできる、大丈夫 | トップ | このブログ、2005年開始でした »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。