仕事が出来る人のデスクが、必ずしも
整理整頓が行き届いているわけではない。
けれども、
仕事が出来ない人のデスクはだいたい汚い。
整理整頓が出来る人は頭の中も
整理整頓されている。らしい。
確かに、「あの書類どこだっけ?」
と探す時間が3分あれば、10回探せば30分。
パソコンの中のファイルを探すのに、
フォルダがバラバラだったら、
それでも無駄な時間をつかうことになる。
そもそも美化とかっていうのは、
当たり前のことなんやから、
当たり前のことが出来ない人は、
仕事も出来んのやろなって思う。
でも、自分が一番仕事が出来ると思う人は
デスクが汚いから、一概に言えんのやろな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/e626788e91a031cc75e000b4f1cc488d.jpg)
で、今日頑張って整理整頓してみたけど、
これが限界......。
まずはこれを維持するところから。
出したらしまう。適当にしまわない。
無駄な物をとっておかない。
がんばろうとおもう。
整理整頓が行き届いているわけではない。
けれども、
仕事が出来ない人のデスクはだいたい汚い。
整理整頓が出来る人は頭の中も
整理整頓されている。らしい。
確かに、「あの書類どこだっけ?」
と探す時間が3分あれば、10回探せば30分。
パソコンの中のファイルを探すのに、
フォルダがバラバラだったら、
それでも無駄な時間をつかうことになる。
そもそも美化とかっていうのは、
当たり前のことなんやから、
当たり前のことが出来ない人は、
仕事も出来んのやろなって思う。
でも、自分が一番仕事が出来ると思う人は
デスクが汚いから、一概に言えんのやろな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/e626788e91a031cc75e000b4f1cc488d.jpg)
で、今日頑張って整理整頓してみたけど、
これが限界......。
まずはこれを維持するところから。
出したらしまう。適当にしまわない。
無駄な物をとっておかない。
がんばろうとおもう。