![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/ff79fb3512835c8755c71d30df25cd8a.jpg)
志紀に天下一品がオープンしたので、
家族で行ってみた。
柏原市付近には天下一品がない。
昔は志紀の駅前にあった。今はずんどう家。
あとは喜志あたりにもあったけど、
確か潰れちゃったと思う。
前者は店内がとにかく汚かった。
後者は餃子食べ放題的なことを
やっていたけど、美味しくないという
最大の欠陥があったから、行かなくなった。
だから自宅から車で20分のところに天下一品が
出来て、嬉しい気持ちでいっぱい。
ただ、新店舗にありがちな、
「店員が元気すぎる」ことが、かなりネック。
まず単純にうるさい。
元気なのは良いけれど、とにかくうるさい。
会話がいちいち断絶されるから、
全然ゆっくりできないし、声の出し方も
下手だから、怒鳴っているように聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/63043dab5f10dababe369e778378abf2.jpg)
しかも、この提供前の料理の前で叫ぶから、
どう考えても唾が飛んでるでしょ、って思う。
全然潔癖とかじゃないし、飲食店なんだから、
多少は仕方ないと思うけれど、これはアカン。
唾が入ったラーメンを食べるなんて、
考えただけで気持ち悪い。
例えば、せめて料理の近くでは叫ばない
ようにするとか、マスクするとか、
そういったことに配慮せんと。
提供台が迫り出してる作りもアカン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/8b115d38e4e22d195da2201b725c867e.jpg)
テーブルに設置された自動給水器。
これは驚いた。初めて見た。
ただ、給水の蛇腹が下に向いて付いているのは
なんだか気持ち悪い。「下水」を彷彿させる。
やるなら給水タンクは上でしょ。
これもホールスタッフの手間を省く為の
道具であって、お冷やリフィールの際の
お客様とのコミュニケーションチャンスを
消してしまっているから、感心はできない。
結論、場所は良いから続くだろうけれど、
改善のポイントは非常に多くて、
かなりもったいないと思ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/9d42b40b8c62ae0c10d2673e7167c5fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/7bd42676710931d41eb6f71a1dcfaa18.jpg)
味も他店よりも美味しくない。
まあこれは、時間が解決する問題だけれど。
好きだからこその意見。
店長か誰かが気付いて、次行く時は改善
されていたら嬉しいけど、無理かな多分。
たまたま検索で引っかかって、この記事
読まんかな。関係者の誰か...。
天下一品、志紀店の話でした。