vitamin bass "B3"

ベース、時々釣り・メタル

2020/06/30 襲来

2020-06-30 09:17:00 | 日記
2020年6月30日(火)天気雨

二子玉川に通勤するのは今日が最後。
作業オンリーで服装に指定制約はないというのでフィンランドのメロディックデスメタルバンドChirdren of BodomのTシャツ一丁というラフ極まりない出立だ。

しかもよりによって5thアルバムのやつ。
閉店した店舗に対して

「Are you deat yet?」


まあどうせ上からジャンプスーツ着るし。


今朝は出発前に家の緊急修繕。


昨晩24:30、我が家の猫ガブリエルの雄叫びと奇声に飛び起きた。寝室の隣室に駆け込んだ。

普段から威嚇声くらいとは聞いていたが今日のは確実に一戦交えている。チュー太郎が屋根裏から落ちたか?コック老子が入り込んだか。

窓の前で戦闘態勢のガブ。念のため窓を確認したら上記のように網戸が破れていた。

家の屋根や壁の向こうから
ドタン、ドタンという音が聞こえる。
最初は恐怖した音だがこれは野良猫がうちの家から降りる音だ。


野良猫がガブの部屋のベランダに登ってきてたようでガブがインターセプターとして出撃したので間違いあるまい。

転居直後二階のベランダはネコの侵入が難しいと考えてガブの部屋にしたが最近家の修繕をしてわかったのは2つのルートがあった。
ひとつは家の裏の境界のブロック塀からキッチンの出窓、納屋の屋根、柿の木で腰窓側にアクセスできる。こちらは枝を剪定して封鎖済み。

もうひとつは玄関の下屋から一階の下屋、そこからベランダにアクセスできるともわかった。昨日はこのルートだ。



上部に激しく叩いた跡。
その威嚇に退かな相手に対して最終手段か。よりによって網戸を破り野良猫を追い払ったようだ。

脱走されても危険。外のネコに接触すると伝染病の心配もある。
網戸は朝一に張り替えねばならなかった。


それが今朝の話。
…邪魔すんなよ、お前がやったんだからな。


2.5mmビートの網戸って張りにくいんだよね。仮張してから網目調整しようとするとすぐビートがぬける。
仕事で網戸いじってたのはもう8年も前の話。最近は素人仕上がりをやってしまったが今日は完璧、対価取れるレベルだ。

ガブリエルからも感謝の太ももハグを頂いた。


…バカ猫がこっちに来たとき張り合えた網戸の上歩いて早速上の方凹ませてくれたけどさ。


小型猛獣として徹底した訓練をして育てた我が家のガブリエル様に挑もうとは野良猫も世間知らずに程がある。
どの獣医に見せても基本この強さは未経験だという。直近は3人がかりの獣医を全員翻弄負傷させ飼い主に謝らせるというイベントもあった。

何するにしても麻酔を…と言われるのは完全に猛獣の扱い。うちじゃ爪も切れるし歯も磨ける。わたしゃ猛獣つかいか?


三姉妹で戯れて鍛えられたところをさらに強く育てた。喧嘩や極論命の取り合いならガブは負けまい。しかし命に関わる病気をうつされる危険性はある。

先代の故ニャンジロウは地域のボスとして君臨した最強のネコであったがわずか1度だけ額に傷を負い、そこからの病気で死にかけていたのを我が家で保護した。

そこから2年余り余生を過ごしたが最後は病気に没した。
飼い猫を外に出してはいけない。


しかしガブ、できればスクランブル発進はやめてくれ。普通の家に網戸のストックはねぇからな。

ベランダも対策が必要か。

2020/06/29 仕事に対する価値観

2020-06-29 19:01:00 | 日記
2020年6月29日(月)天気晴

会社の運営する店舗が昨日で閉店。本日は閉店後の作業のみ。

こういう単純作業になると会社や人の資質が見えてくる。当然自分も省みる。
私個人は根っからの部分として計画と計画通り進行させること、計画をより効率的に進めるということに価値観と重きを置いていることを改めて理解する。

何も申しますまい。

多分長年建築をやったことと自身が工事/演奏の職人を経てきたことで生産性と工数に関してとても強い意識を持っている。

改めて思う事が多い。
日々思う事が多すぎる。まったく。

2020/06/28 今の仕事と病気で辞めざる得なかった演奏家の仕事と

2020-06-28 08:48:00 | 日記
2020年6月28日(日)天気雨

昨晩寝る前に天気予報を見たら雨が想定よりも強く2日連続の朝ヴィンセントは中止。入念に釣りの計画を立てたときなんて大体こうだ。雨が上がる頃には季節が進んでいて前回考えてきたパターンでは釣れなくなっていてPDCAのやり直し、そんなもんだ。


現在小売業従事の私。
長年建築や製造を転戦できた私は始業は朝早く夕方には終業という生活を続けていた。メリハリのある仕事が身上。もちろん楽器店でバイトしていた期間もあるわけで適応できるが日の出と日の入りを強く感じる生物としてストレスのない生き方の方が好きだなぁ(まあ永田町で働いた時は日が差さないどころか年中一定の温度湿度にコントロールされた地下8階に3年いたわけだけど)。


最近考えることが増えた。
11年前左腕の神経を蝕まれなければ一生涯職業ベーシストでやるつもりだった。腕をやられた後も楽曲提供の仕事だけは続けられると思っていたがピアノよりギターで曲を書く私には難しかった。


10年のブランクはとても大きく、また世を偲ぶ仮の姿の仕事も責任あるポジションに就き、そして自分の可処分時間も無茶苦茶だ(深夜早朝は音を出して練習できないので演奏可能な時間に在宅できない仕事は演奏家には一番ミスマッチな仕事だ)。


アルティザン、職業演奏家が無理ならひとまずアーティストの方でいくかな、とも思う。最近は感情も穏やかではなく自己表現欲求も高い。昔より音楽的に高度なことも書ける。多分良いものを作れると思う。


ただ時間がない。
COVID-19前まで住んでいた防音マンションのありがたみをいま噛み締める。このフラストレーションがさらに自己表現欲求を高める。不健全だわ。

2020/06/27 朝のヴィンセント沼

2020-06-27 09:40:00 | 日記
2020年6月27日(土)天気曇

仕事日だって朝はプライベートの時間。
久々の出勤前の朝ヴィンスことびん沼釣行。
(ヴィンス=「びん沼で釣りしてくるす」の省略形)

良いポイントに常に先行者が入るので今日は日の出時刻に現地着に設定した。
朝4時半に現地だ。


…もう車停まってるんですけど。
釣り人の朝の早さを甘く見てはいけないわね。

今朝は修理を終えたJackall ShimanoのPoison Glorious166Mの初実戦投入。

釣りの世界では新調した道具で釣ることを「入魂」なんていう事があるけれど本日は…。

とはいえやりますよ。
釣り歴25年のベテランですからね。



…バス用のルアーでフナを釣ってしまう珍事(本年3回目)。


さて今回のグロリアスとこれまで愛用しているテムジン・コブラとの感覚の違いについて。
実は両方とも同じ番手、硬さはミディアム、長さは6フィート6インチ。その使用感は?というチャレンジ。

テムジン自体は20年前のモデル。
しかし常に最先端のとんがったモデルを作るevergreen international当時の最高峰モデル。これが2016年のshimanoのハイグレードモデルとどうか、と。


感覚としてはテムジン・コブラより柔らかい。簡単にルアーの重さを竿に乗せられるので片手でも問題なくルアーをキャストできる。しかも5g未満のハードルアーも問題なく投げられたことは大きい。

他方高感度と言われるが感度ならテムジン・コブラの方が明瞭だ。前評判で高感度と聞いていたのでかなり油断していた自分が悪いのだが1本あわせ損じた。ルアーが魚にぶつかり弾かれたと思ったが口を使っていたようだ。
当然合わせられるレベルだがグロリアスのあたりはこんな感じですよ、というのを知れてよかった。竿も柔らかいのでどれくらいのパワーでフッキングしたらいいのかは今後慣らしながらだ。


今後はグロリアスを小型シャッドなどの巻物、コブラをスピナーベイトやテキサスリグといったボトムコンタクトさせたり繊細な感度を要する釣りに使い分けるイメージかな、と思っている。

問題はテムジン・エゴイストの存在。
長すぎて車に積むのに難儀している事とそのパワーをやや持て余している。琵琶湖長浜で釣りをしていた時は急深な水深のため30m先に投げたのにラインが4、50m以上出ているような事が日常茶飯事で高感度ハイパワーはマストだった。

いまや深くても水深2メートル前後のマッディシャロー。最初オーバースペックだから買い替え!と思ったが透明度皆無の沼で釣りをしていると地形を探知する能力は欲しい。エゴイストにはまた異なる役割があるかもな、と思っている。


竿と本数を整理するつもりだったがこりゃ残しだな。使い分けるならリールも追加で必要だ。…妻に怒られないように気をつけるか。


2020/06/25 ラパソの手入れ。ちょっと「本当?」な話

2020-06-25 21:01:00 | 日記
2020年6月25日(木)天気雨

修理した釣竿の実験に行こうとしたが生憎の雨。足元が良くないポイントなので今日の雨量は自粛せざるを得ないなぁ。


ずっと先送りだった車の手入れをすることにしよう。ウチの車は初期型のアルトラパン・モード。可愛らしいイメージのラパン になのにガンメタル、ウッドハンドル、ウッドパネル(いずれも初期装備)というナイスワン。


元々ラパンのコンセプトは老若男女に愛される、だったはずなのに近年のゴテゴテしたカワイイに寄りすぎたデザインはなぁ。去年くらいかな。どこかの記事でスズキの役員さんの娘さんが未だ初期型ラパンにこだわって乗っているって話を読んだわ。

企業として部門として新しいデザインに価値があることはわかるけど現行仕様で完全復刻か、セルフオマージュするくらいを期待したいわね。




なにせうちは
17万4千キロ
乗ってるんだから。
そこまで乗り続けたいと思える秀逸なプロダクトデザインだと思う。

ジムニーはそこを汲んだんだなーって感じだったからラパン にも期待したいわ。初期型ラパンモードのデザインを踏襲したラパン、出るかしら。


あんなに手入れ熱心だったクルマの手入れ。東京に帰ってきてから特にいまの仕事についてから丸一日一度も電話がならないような休みはなくそんな日々を過ごしたせいか18ヶ月もエンジンオイルを交換していないというあるまじき状態だった。
毎日開けていたボンネットも冬場に猫が入り混んでいないかの確認しかしていない。

18ヶ月の自責の年はある。なので整備士の要求には応じた。
しかしそれ本当にやった?というフラッシング費用を追加で取られた。2年前の私なら自動車整備士からも申すことない、という整備をしていたがいかんせんだな。


私がレジで決済して戻るまで2、3分余り。
オイルドレン洗浄とフラッシングオイルを入れると言っていたが本当にやったのか?3リッターのフラッシングオイルを入れてエンジンを回して車をリフトして抜いて、という工程。

戻ったときにはドレンボルト閉めて上から新しいオイルを入れてたよな。入れてエンジン回して抜くのを2、3分で出来るか?

某オレンジ色の自動車整備チェーンはこういう不明確で不誠実なことをたまにやるイメージだ。だから何年も行ってなかった。


腹立たしいが二度といかないのみ。
相手を素人と思って対応するのはいかがかと思うな。

まあてだれの技師が2分で全て終わらせたと思うことにするほかあるまい。