長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★★体調管理表6月(20日しめ)

2009-06-21 08:26:39 | Weblog
毎日体調管理表をつけていることについては前に書いた。
5月は、まだ花粉症が完全には治っておらず、平均点も8.06(10点満点)だったが、今月は9.29と良くなった。
ただ、一度腹痛を起こし、昨日から口内炎が出来ている。
毎日、ビタミン剤を飲むようになってから、口内炎もほとんど出来なくなっていたが、さすが腹痛で体力を消耗したらしい。
最近前の家のおばあちゃん?からナスを頂き、そのときに齢とってくると健康が一番だということを聞いた。
本当に、私も齢をとってくると、健康で生きておれさえすれば、もう何もいらないという気分である。

★おばあちゃんのお見舞い

2009-06-21 08:09:02 | Weblog
娘から、おばあちゃんのお見舞いに行ったほうがよいのでは・・・という電話が妻に入ったという。
というのは、遠く離れていた娘が、おばあちゃんの入院している隣の県に転勤して行ったために、近くにいるならお見舞いに行ったほうがよいと考えたためと思われる。
といっても、そこから病院までは、高速道路か、新幹線で行かなければならない。
私も、おばあちゃん(私からは義母)に意識があり、お見舞いに来たことを喜んでくれるなら、行ったほうがよいと思う。
ところが、実際は点滴だけで生きており、手を握っても軽く握り返すかどうかの状態だという。
妻なら、親子だから、多少は分かるかもしれないが、娘では今までにたぶん10回もあっていないだろうと思うが、そんな娘が行ってどれだけの意味があるのだろうと思ってしまう。
妻がなんと答えたかは知らないが、私は葬式のときに行くぐらいでよいのではないかと思う。
少し薄情だろうか?