http://picasaweb.google.com/nasayu13/20091004#
20091004 我が家の庭の一つ(?)慈眼寺公園 コスモス
この公園は桜、菜の花など季節に応じて花を味わえる公園のひとつ
都市農業センターとともに大好きな公園のひとつ。
いつもこの季節になるとコスモスの開花時期が気になる。
来週の3連休がピークと思っていたが(昨年は3連休でも少々早めであった)
昨年コスモスの時期に長女が生まれたので殊更に記憶がある
慈眼寺公園のコスモスの開花状況を電話で問い合わせたところ、
今週が見ごろだということだったので慌ててカメラを持って出かけることに。
だいぶ朝夕涼しくなってきてはいるが、日中はまだまだ暑い。
午後4時過ぎに公園に到着。公園一面に咲いたコスモスは圧巻であったが、
気温が高いせいか少し花に元気がなかったように思えて残念だった。
また、夕方であり、少々暗く、単焦点でプラス1.0補正するも
不自然な明るさであり、写真より見た目の方が良くて残念
また、花びらの選び方に自分自身のセンスのなさを再認識しました。
20091004 我が家の庭の一つ(?)慈眼寺公園 コスモス
この公園は桜、菜の花など季節に応じて花を味わえる公園のひとつ
都市農業センターとともに大好きな公園のひとつ。
いつもこの季節になるとコスモスの開花時期が気になる。
来週の3連休がピークと思っていたが(昨年は3連休でも少々早めであった)
昨年コスモスの時期に長女が生まれたので殊更に記憶がある
慈眼寺公園のコスモスの開花状況を電話で問い合わせたところ、
今週が見ごろだということだったので慌ててカメラを持って出かけることに。
だいぶ朝夕涼しくなってきてはいるが、日中はまだまだ暑い。
午後4時過ぎに公園に到着。公園一面に咲いたコスモスは圧巻であったが、
気温が高いせいか少し花に元気がなかったように思えて残念だった。
また、夕方であり、少々暗く、単焦点でプラス1.0補正するも
不自然な明るさであり、写真より見た目の方が良くて残念
また、花びらの選び方に自分自身のセンスのなさを再認識しました。