オフィシャルHPhttp://www.kudamonogari.com/
自宅から15キロぐらか
ぶどう・いちど・梨狩りができて、自然なジェラートが食べられて、ウサギとも会える
ファミリー向けのところです。2回目。家族は大満足でした
45,000本の大いちご園で1月下旬から6月下旬まで楽しめます。
立ったままで収穫できる回転ベッド栽培だから、お子様からお年寄りまで楽しんで頂けます。温室内だから雨天でも大丈夫!
車椅子の方もそのまま収穫できます。
越後姫をはじめ数種の苺は、独自で工夫の「活きた水」での栽培をしております。
養液栽培、低農薬で育て水にこだわったおいしいいちごを是非味わってみてください。
食べ放題コーナー、摘み取り量り売りコーナーがあります!
観光時期(見頃) いちご狩り/2月上旬~6月下旬
所在地 新潟市南区鷲ノ木新田573
電話番号 0120-362-558
ファクス番号 025-362-5500
ホームページ 「白根グレープガーデン」ホームページ
お問い合わせ先 白根グレープガーデン
電話番号:0120-362-558
ファクス番号:025-362-5500
メールアドレス:メールでのお問い合せ
交通アクセス ●JR新潟駅より車で30分
●北陸自動車道「新潟西IC」より新潟バイパス「黒埼IC」経由で車15分
関連サイト 南区観光協会ホームページ
駐車場 普通車:150台
大型車:12台
料金 入場料
●いちご摘み取り・計り売りコーナー:150円(小学生以上)
●食べ放題コーナー: 1人 1,000円~1,500円(シーズンよって異なります。)
自宅から15キロぐらか
ぶどう・いちど・梨狩りができて、自然なジェラートが食べられて、ウサギとも会える
ファミリー向けのところです。2回目。家族は大満足でした
45,000本の大いちご園で1月下旬から6月下旬まで楽しめます。
立ったままで収穫できる回転ベッド栽培だから、お子様からお年寄りまで楽しんで頂けます。温室内だから雨天でも大丈夫!
車椅子の方もそのまま収穫できます。
越後姫をはじめ数種の苺は、独自で工夫の「活きた水」での栽培をしております。
養液栽培、低農薬で育て水にこだわったおいしいいちごを是非味わってみてください。
食べ放題コーナー、摘み取り量り売りコーナーがあります!
観光時期(見頃) いちご狩り/2月上旬~6月下旬
所在地 新潟市南区鷲ノ木新田573
電話番号 0120-362-558
ファクス番号 025-362-5500
ホームページ 「白根グレープガーデン」ホームページ
お問い合わせ先 白根グレープガーデン
電話番号:0120-362-558
ファクス番号:025-362-5500
メールアドレス:メールでのお問い合せ
交通アクセス ●JR新潟駅より車で30分
●北陸自動車道「新潟西IC」より新潟バイパス「黒埼IC」経由で車15分
関連サイト 南区観光協会ホームページ
駐車場 普通車:150台
大型車:12台
料金 入場料
●いちご摘み取り・計り売りコーナー:150円(小学生以上)
●食べ放題コーナー: 1人 1,000円~1,500円(シーズンよって異なります。)