goo blog サービス終了のお知らせ 

小麦句会 on blog

俳句「麦の会」の句会のひとつです。 ネット句会を月二回行っています。 この句会は誰でも参加できます。

第496回小麦句会告知(3/1投句締切)

2023年02月23日 21時42分00秒 | 1日句会
三寒四温。みるみる春の色が広がりつつある。やはり明るさが違う。読書するのも楽になってきた。さ、次の句会の告知!2月はあっという間に終わる。早めの告知!♪この句会はどなたでも参加できます。初めて参加の方は次をご覧になって。常連の方は再度確認の上、参加願います。 このブログの歩き方https://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018/e/ac22fba5f567 . . . 本文を読む

麦「句会報」への掲載 2023年2月

2023年02月23日 14時16分59秒 | 俳句雑誌「麦」
インターネット小麦句会(二月分)月に二度のネット句会。気楽にお立ち寄りください。http://blog.goo.ne.jp/nakadayo2018喉元へ上げるファスナー牡丹雪        珠子春淺し旅先で買うサロンパス         餡子ホットウィスキーダニーボーイを聞きながら  泉値切られて笑う露店の懐手          めたもん雪降る天見上ぐるほどに無重力        アダー女風神と . . . 本文を読む

第495回小麦句会結果発表 再掲載

2023年02月23日 13時16分38秒 | 15日句会
部屋から見ている日差しは柔らかく、手の甲に当たる日差しは力強いです。 兼題:春藤村の『春』うつうつと蜆煮る  宙虫○(餡子)むかーしに読んだ『春』ですが、鬱々がズバリ。○(あちゃこ)取り合せと展開の鮮やかさで頂きました。◎(珠子)「うつうつと蜆煮る」に籠められた言葉にならない重いもの。〇(まきえっと)「うつうつ」の言葉の選びがよいと思います。 春の雪一寸お喋りしませんか  幹夫◎(アネモネ)こ . . . 本文を読む