日本年金機構からお手紙が届きました。
障害年金についての決定通知書です。
結果は「不支給」。
障害年金1級及び2級の対象となる障害には該当しませんとの事でした。
尚、今後悪化した場合は65歳の誕生日の前々日までに改めて請求する事ができる
とありますが、悪化したら仕事もできる状態では無くなるのよね。
それならただ生きてるより、今のまま元気に仕事してる方が良いかも。
確かに今は時々感染症起こしてる状態ですが普段はフルタイムで仕事できています。
この状態で不支給決定は当然かも。
難しいのはわかった上で動いてくれた社労士さんには感謝です。
しかし契約時に「受給できるようになった場合は、その1ヶ月分を支払う。不支給の場合の手数料は全く無し」とありました。色々動いて下さったのに全く無しとは申し訳ないですよね。
何か御礼しなきゃ。挨拶がてらお伺いして来ようとは思っています。