先日お電話頂いてたお宅に修理にお伺いして来ました。

シンガーのかなり古いミシンです。

バッチリ直ってお客様を呼びに行くとビックリされていました(^^)
お母様の形見の足踏みミシンとはお聞きしていましたが、出てきたのはコチラです。

シンガーのかなり古いミシンです。
以前同じ物を修理した事がありました。
その時に80年位前の物と言われてたので、こちらもそれ位経ってるかも。
物置に置いたままだったようですが、このミシンのフォルムが好きだから直して欲しいとの事でした。
開けられる所は全て開けて、洗浄と注油を繰り返します。
糸巻きゴムもベルトも朽ちてたので交換。踏み続けていると、そんなに時間かからず動き始めました。
針目の調子も何とか取れましたよ(^^)v

バッチリ直ってお客様を呼びに行くとビックリされていました(^^)
もう1台、やはりお母様の形見のミシンをお預かりして来ました。
そちらは来週に修理に取りかかろうと思っています。