中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

汚い話で申し訳ありませんm(_ _)m

2024-08-10 19:04:56 | 入院中のお話
最初に申し上げます。
入院してると行動範囲が少ない為ネタが無く、今回は汚い話で申し訳ありませんm(_ _)m
なので嫌いな方はこの先には進まれませんようにm(_ _)m

私は普段から便秘にはほとんど縁が無く、ほぼ毎日出てる状態です。
かと言って下痢ピーで苦しむ事もほぼありません。
それが日曜日に入院してから全く出ない日が続いてました。
するとやっぱり気分悪くなるんですよね。今回も水曜日になると軽い吐き気がして食欲も少し無くなって来ていました。

けどこれには覚えがありました。
6年前に泌尿器科の手術後、抗がん剤治療の為に入院した時も出なくて同じように軽い吐き気がしていたので、その時の主治医に伝えてみた事でした。

すると「環境が普段と違うとそういう事ありますよ」との事。

抗がん剤の影響かと思ってたから、なるほど〜と思ってお薬を出してもらったら解決した事でした。

なので今回は水曜日の夜に看護師さんに相談してみました。
「環境の変化もあるのかな?」と言うと「それもあるけど、全身麻酔で内臓の動きも止まってたからね。
一時的な事だろうけど、お薬出そうか?」と言われたので飲んでみました。

しかし翌日の朝になってもお知らせが来ない。
夕方になって少しお腹がゴロゴロする?と思ったけどやっぱり出ない。
こんなに頑固なのも珍しいと思ったので夜ご飯の後、また相談してみました。

「カンチョウする? けどもし下りて来て無かったら薬しか出ない。
もう1回お薬飲む?」と言ってくれたので飲んでみる事にしました。

その結果

その日(木曜日)の夜中に出ました⁠✧⁠⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

それ以降順調ですが、今日になって食欲もやっと普段の状態に戻り、食事が美味しく摂れるようになりました(^_^;)

けど通達ってスゴいですね。
昨夜夜勤で来られた看護師さんからも「出たって? 良かったね~👏」なんて言ってもらえましたよ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

今日は変わった事は無かったので、拙い話で申し訳ありませんm(_ _)m
けどもし同じような事で悩んでる方が居られたら参考にして下さいm(_ _)m