午後から安芸市の小学校にミシン調整にお伺いして来ました。


しかしコチラ↓の4台は修理が必要な状態でした。
症状は
・直線は縫えるけどジグザグが出来ない
以前南国市の小学校で事務やってた方が今年の春に安芸市に異動になったようです。
ミシンの点検修理をするのに頼む所が無かったところ、その事務員さんが「前に南国市に居た時には良くしてもらったから、安芸市にも来てもらえませんか」と電話下さったのでした。
ミシンは全部で12台。
順番に診て行きました。
「故障中」と付箋を貼ってくれてるのも3台ありましたが、それは全部大丈夫でした。
多分糸かけか何かの間違いだったのでしょう。


しかしコチラ↓の4台は修理が必要な状態でした。

症状は
・直線は縫えるけどジグザグが出来ない
・直線は縫えるけど返し縫いが出来ない
・スタートストップボタンの効きが悪く、何度も押さないといけない
・電源も入らない
という物でした。
症状はお伝えしましたが学校さんの場合は予算の都合があるので、事務員さんや先生では決められません。
今日はお休みされてる方も居られたので、明日話し合って修理するかどうか連絡頂けるとの事でした。
故障してる機種はしっかりしてるタイプなので、直して使ってもらえると良いなと思っています。
やはり、きちんとしたお仕事をされてるから
口コミ?で依頼が、、、
昨日、テレビを見てたら、南国市からの中継でした
nakayamamisinさんの所だ!!と思いながら、見てましたよ
こんばんは〜。
学校さんの場合は異動があるから、こういう電話は嬉しいですね。
他にも去年調整にお伺いした特別支援学校さんからもお電話頂けました。
1台当たりの金額確認だったけど「今年もお願いします」と言って頂けるのは嬉しいです(^^)
あら、南国市が出てましたか。
何処が出てたのかな? ウチの店も映してもらえると嬉しいんだけどな~(◔‿◔)
子どもたちが使ってるだけに、色々な不調があるでしょうが、ミシンを使う楽しさを知ってもらえたら嬉しいですよね。
今日の学校はまだ良い方だったけど、何もわからずに使ってるからとんでもない状態の物が出てくるんですよね^^;
予算の都合上仕方ないのはありますが、ものづくりの楽しさを感じてもらう為には初心者だからこそしっかりしたミシンを使ってもらいたいですね~。
修理しないで廃棄するってなったら引き取って中古にしたいね~(笑)
そうなんですよ。ここは良いミシン使ってるんだ〜って喜んでたら壊れてました^^;
けど、そっか。引き取るという手があったか〜(☆▽☆)