数日前に相棒さんが「24時間寝てみたい」って言ってました。
私もふと、1日中ベッドでゴロゴロしながら本読んだり、お菓子食べたり、うたた寝して過ごしてみたいって思う事もあります。
最近寝るのが早くなって来ました。
昨夜も11時半。
昔は2時が当たり前で、日付が変わる前に寝るなんて許せなかったのに、これは年取ったって事か?!
けど自分で書いてみて、ふと気がつきました。
1日中ベッドで食事もしながらゴロゴロって、入院中の状態じゃん(≧▽≦)
なんて、今日はネタが無かったので、しょーもない事を書いてみたのでした〜^^;
私も夜型なので、日付が変わる位まで起きてましたが、、、
最近は、11時には寝る準備をしてます
実際には12時位までラジオを聴いてますけど。
入院も出産の時しかした事ないので、、、
色々忙しくて、ゆっくりはできませんでした
まぁここ数年、毎日が日曜日で好きなように過ごしてはいますけど
こんばんは〜。
私は「死んだらイヤでも寝るんだから、生きてる間は目を開けとかなきゃ損」って思ってきたんですよね。
最近は早く寝たい気持ちと、早く寝る事への罪悪感が同居してる感じです^^;
出産の為の入院は経験しなかったので大変さをわからないままでした💦
代わりに(?)入院&手術を何度も繰り返してしまいましたけどね〜^^;
むしろもっと仕事したい!(笑)
夜も早いと9時半に寝るし、今日ももう寝ます(;^_^A
おやすみ~
9時半っていくらなんでも早すぎ〜💦
幼稚園児じゃないんだから^^;
私は以前の生活習慣で寝るのが遅かったけど、病気したから余計にそう思うのかも。
けど、もっと仕事したいんだったら寝てちゃダメじゃん^^;
直近の入院(胆のう摘出)では、病室の環境が悪すぎて、入院中、ほとんど寝られなかったかも。
仕事で色々あって眠れなくなってきてるので、睡眠改善薬飲んで寝ます(^^;
お疲れなのに眠れないのは辛いですね💦
相棒さんも最近眠れないって言ってます。
何が原因なんだろ?
けど早く改善されますように〜🙏