以前から気になってたミニルーターをついに買って来ました。

付属されてる砥石の部分は4本です。
針板などのキズを研磨するのに欲しいなと思って、ネットでも探していました。
けど実際に見てからにしたいと思っていたら、たまたま別の用事で行ったホームセンターで見つけてしまいました。
昨日修理でお預かりしたミシンも針板にキズが入っています。
朝から相棒さんがヤスリで研磨してくれていましたが、「ちょっと出かけて来る」と言って飛び出して行き、買って来た事でした。

付属されてる砥石の部分は4本です。
別売りでたくさんありますが、そんなには要らないかな?
何だかこういう物がどんどん増えて行ってるような気がします(^^)
しかし今日もだけど防寒ジャンパーを着てお買い物に行くと、必ずと言って良い位声をかけられます。
「◯◯はありますか?」とか、少し離れた所から「すみませ〜ん」って言いながら手を振ってるけど、
違うっつーの(눈‸눈)
以前なんか買った物を持って店の外に出てるのに、外まで追いかけて来て聞こうとした人もいましたよ。
そのお店の制服とは似てもいないんだから、考えてよね〜(ب_ب)
道具が増えて来るとちょっと嬉しいですよね(^ ^*) 相棒さんも早速充電して動かしていましたよ。
なるほど〜。はんだと組み合わせて使うと良いんですね。
確かにキズが酷い事ありますよね。
覚えておきます。ありがとうございますm(_ _)m
こんばんは〜。
大勢いても声かけられやすい人って決まってるみたいですね。
けど外人さんに声かけられると焦りますよね。私もあるんですよ^^;
何とか相手した事でした(≧▽≦)
あら、watakoさんも方向音痴ですか。
私もそうなんですよ。なので初めて行く場所は帰りにはどこから来たのかわからなくて適当に車を走らせる事があるんですよ〜^^;
古すぎて手に入らない針板のひどい傷の時にはハンダで肉盛りしてからリューターで整えて修理したこともありますよ。
nakayamamisinさんは、何処にいても声をかけやすいんでしょうね
私も、方向音痴なのに、、、
道を聞かれる事が多いんです
以前、外人さんに聞かれて、単語を並べた英語とジェスチャーで
ミニルーター、研磨に使われるんですね。
どんどん職人技に、、、