アジサイ - 石神井公園 2017-06-27 01:53:51 | みんなの花図鑑 花の名前: アジサイ 学名: Hydrangea macrophylla 撮影日: 2017/06/23 11:52:09 撮影場所: 石神井公園 ガクアジサイが原種の園芸種。 膨大な品種数で時代の流行などもあり色々な物が見れますが、石神井公園はシンプル(^^;) アジサイの基本色は土壌の酸性度で青系〜赤系に変化し、更に開花状況で変化して行きます。 ここのは薄紫〜青の様です。 #みんなの花図鑑 « タイサンボク - 石神井公園 | トップ | フジマメ - 東京都薬用植物園 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 マクロで撮るとこんな風になるのですね (ninbu) 2017-06-27 17:38:13 nakimoさん、こんにちは。アジサイにもいろいろな種類がありますが、薄紫~青がいちばん梅雨空に似合う花ですね。アジサイの装飾花をこんなマクロで撮るとこんな風になるのですね。初めて認識しました。(@_@)「野菜作り」へのコメントありがとうございました。収穫したジャガイモ、茹でてバターを付けて食べました。味は、いまいちで、来年の品種改良が大変です。(笑) 返信する こんばんは。 (CHAO) 2017-06-28 00:33:17 キレイ❗️青紫色のアジサイもいいですよね。 返信する Ninbuさん、こんばんは♪ (nakimo) 2017-06-28 02:13:09 アジサイの真の花、これが開花してる時がアジサイの本当の姿ですね〜(^^)装飾花の色の移り変わりも美しいですけどね♪あらら、ジャガイモの味はイマイチでしたか(^^;)茹でると水っぽくなってしまうので、ラップにくるんでレンジでやると良いですよ、じゃがバタは(^^) 返信する CHAOさん、こんばんは♪ (nakimo) 2017-06-28 02:13:42 ありがとうございます!色んなアジサイが増えましたが青紫がシンプルで良いですね(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アジサイにもいろいろな種類がありますが、薄紫~青がいちばん梅雨空に似合う花ですね。
アジサイの装飾花をこんなマクロで撮るとこんな風になるのですね。初めて認識しました。(@_@)
「野菜作り」へのコメントありがとうございました。
収穫したジャガイモ、茹でてバターを付けて食べました。
味は、いまいちで、来年の品種改良が大変です。(笑)
青紫色のアジサイもいいですよね。
装飾花の色の移り変わりも美しいですけどね♪
あらら、ジャガイモの味はイマイチでしたか(^^;)
茹でると水っぽくなってしまうので、ラップにくるんでレンジでやると良いですよ、じゃがバタは(^^)
色んなアジサイが増えましたが青紫がシンプルで良いですね(^^)