蒔絵萩
花の名前: マキエハギ
撮影日: 2020/09/22 13:26
撮影場所: 神代植物公園 植物多様性センター
本州〜沖縄に分布するマメ科半低木
蒔絵萩の名は蒔絵の技法の様な姿が由来
大きく育って木の様になるんですが写真の様な草っぽい姿も見かけます
規則的というか何というか不思議な姿です
──────────────────────────────
狸豆
花の名前: タヌキマメ
撮影日: 2020/09/22 13:41
撮影場所: 神代植物公園 植物多様性センター
本州〜沖縄に分布するマメ科一年草
毛むくじゃらの萼をタヌキに見立てた名前
タヌキマメはまだ咲き始めでした
今までは鉢植えでしか見た事がなかったので植物園とはいえ露地に植えてあると野草だというのがよく分かる植栽になってます
次回また咲いていたら撮って来ようと思います
──────────────────────────────
草合歓
花の名前: クサネム
撮影日: 2020/09/22 13:41
撮影場所: 神代植物公園 植物多様性センター
日本全土に分布するマメ科一年草
草合歓の名は葉がネムノキに似るため
クサネムは終盤なのか開花してるのはこの一輪だけでした
クサネムは珍しい花ではありませんが、私自身が見かけるのがかなり久しぶりでした
この3種のマメ科は同じ水路沿いに植えてあり、何かマメ科の花盛りの季節ですね(^^)