川萵苣 カワヂシャ
本州、四国、九州、沖縄に分布するオオバコ科(ゴマノハグサ科)越年草
萵苣はレタスの古名で食べられる植物に付けられる名前の一つ
白い花に見えますが、極薄の赤紫の筋が入ってます
撮影日: 2021/05/12
撮影場所: 大泉井頭公園
──────────────────────────────
大川萵苣 オオカワヂシャ
ヨーロッパ〜北アジア原産のオオバコ科(ゴマノハグサ科)越年草
練馬区内の白子川、石神井川にいつからか大繁殖しているオオカワヂシャ
繁殖力の強さと在来種への遺伝的撹乱が問題視されています
早春から咲き始め、まだ咲いているという花期の長さ
──────────────────────────────
撮影日: 2021/05/15
撮影場所: 東京都練馬区
本州、四国、九州、沖縄に分布するオオバコ科(ゴマノハグサ科)越年草
萵苣はレタスの古名で食べられる植物に付けられる名前の一つ
白い花に見えますが、極薄の赤紫の筋が入ってます
撮影日: 2021/05/12
撮影場所: 大泉井頭公園
──────────────────────────────
大川萵苣 オオカワヂシャ
ヨーロッパ〜北アジア原産のオオバコ科(ゴマノハグサ科)越年草
練馬区内の白子川、石神井川にいつからか大繁殖しているオオカワヂシャ
繁殖力の強さと在来種への遺伝的撹乱が問題視されています
早春から咲き始め、まだ咲いているという花期の長さ
──────────────────────────────
撮影日: 2021/05/15
撮影場所: 東京都練馬区
この前の子に似てると思いましたが違いました・・。
この前見た子は、葉が幅広では無くて、なんて表現したらいいのかな?
レースフラワーとも違うけど近い葉でした。
今気が付いたのですが、オオカワヂシャ、ホシノヒトミと似ていますね。
面白い事にお花の色が逆さま上一枚が濃いですね。
私も先日、ヤエムグラっぽい花を撮ったんですが花の形は違うし葉っぱも違うし、在来種なのか外来種なのかも分からない場所で撮ったのでお手上げです(><)
カワヂシャもオオカワヂシャもクワガタソウ属でホシノヒトミちゃんと同じ仲間です(^^)
咲く時期も似ていて陸でホシノヒトミが咲くと川の中でオオカワヂシャも咲き出します。
おはようございます。
これから、病院に行くので大急ぎで書いています。ヒメフウロの件、色々有難う。
カワジシャは、見たことないかもしれません。オオカワジシャは都幾川の河原や南沢の落合川沿いにたくさん生えています。
クワガタソウ属ですね。
愉しみに見させていただいています。
ありがとう。
他のフウロソウの仲間も中々見分けが難しいですし。
カワヂシャは絶滅危惧種になってると思います、大泉で見つけた時はビックリしました。
オオカワヂシャは都市部の河川ではもう大体どこでも見られる感じですね。
早春から初夏にかけてはクワガタソウ属の花があちこちで見られます。
緊急事態で行けてませんが奥多摩や奥武蔵の山に入ればクワガタソウ自体も見られるんで早く出掛けられる様になると良いなと思います。
今夜は寒いです、暖房使ってます。
可愛い花を撮るの大変でしょう。
見た事無い花がばかりです。
繁殖力が強い花は問題あるんだ。
また自粛期間が延長?なのかな。
都会の人の多さに効果あるのか疑問。
ワクチン接種が進むの待つしかないね。
おやすみなさい~。
カワヂシャをはじめとして水辺に生える在来種はほぼ絶滅危惧種なので中々見る機会は少ないですね。
オオカワヂシャの様な外来種は元々何も無かった場所に生えている内は可愛いんですけどね〜
東京は緊急事態宣言が延長される様ですね。
まぁ今までもそうでしたが、自粛する人は宣言が出てなくても自粛するし、外出する人は宣言が出てても外出するといった状態です。