キソケイ - 東京都薬用植物園 2018-05-06 01:35:24 | みんなの花図鑑 花の名前: キソケイ 学名: Jasminum humile var. revolutum 撮影日: 2018/04/27 12:16:27 撮影場所: 東京都薬用植物園 ヒマラヤ原産のモクセイ科常緑低木。 素馨はジャスミンの一種を指す漢語。 黄色、あるいは木の素馨という意味。 常緑ですがオウバイの仲間で、よく似てます。 #みんなの花図鑑 « モチツツジ - 東京都薬用植物園 | トップ | モンツキヒナゲシ - 東京都薬... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 有ったのに~。 (しいちゃん) 2018-05-06 06:25:55 nakimoさん、おはようございます。この子、展示会で鉢一杯に咲いてるのを見て、最終日一枝戴いて挿し木したはずですが・・・?どこ行ったのでしょう?この時期綺麗に咲いて嬉しいお花ですよね。 返信する しいちゃん、こんにちは♪ (nakimo) 2018-05-06 10:37:17 挿し穂は芽吹きませんでしたか、一枝だと確率の問題ですかね〜ここには2株植わっていて、日陰の方が元気が良いみたいです。写真は日陰の物で、日向に植わってる方は花付きが悪く、樹勢も弱々しいみたいです。ほのかな香りも楽しめる花木ですね♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この子、展示会で鉢一杯に咲いてるのを見て、最終日一枝戴いて挿し木したはずですが・・・?
どこ行ったのでしょう?
この時期綺麗に咲いて嬉しいお花ですよね。
ここには2株植わっていて、日陰の方が元気が良いみたいです。
写真は日陰の物で、日向に植わってる方は花付きが悪く、樹勢も弱々しいみたいです。
ほのかな香りも楽しめる花木ですね♪