こんにちは😃



↑8月8日に茶色い殻の子が




ね⁉️仲良く食べてる♡


↓似てますよね?笑

最近お天気が不安定ですね。
降ったり止んだりで
洗濯ものをどーしろと?って
落ち着きません。
そういえば昔、
NHKの子供番組で
こんな歌が流れてて

いつかコントロールできる日が来るのかな?
なんて、夢見てワクワクしてたことがありますが、
今や本当にできちゃうらしいですね。
Twitter見てると情報が沢山出てます。

ちゃんと正しく
いいほうに使って欲しいものです。
ところで、我が家の可愛い新人ヤドカリさんたちが
脱皮から復活してきました



(今回、隔離しなかったんですが
おもちさんが砂をほじらないので、
そのままにしてました。)

↑8月8日に茶色い殻の子が
出てきました

↑8月12日の朝、白い殻の子が出てきました。
おもち先輩が喜びすぎて
白い殻の子をぐるぐる回して
かまってるから、
なかなか顔を出せない💦
で、この事態をなんとかしようと思い
『美味しいもの与える作戦』で解決しました。
↓こちらのおやつ

『松露』しょうろ
へんな添加物が入ってないから
最近、良く買います😋

これ一粒を半分に割って
(のこり半分は私が食べた)
そっとあたえると、、、

ね⁉️仲良く食べてる♡
それにしても
なんて気持ちのふっくらする
シーンなんだろ♡
ヤドカリ飼っててよかった🥰
あ、そうそう、本日のお題のとおり
2匹の名前を決めたんで
発表させていただきたいと
思います。
こちらの茶色い殻の子は
キャラメル色だから
『メルちゃん』にしました。

そして白い殻の子は吹雪まんじゅうに
似てるから『ふぶきちゃん』

↓似てますよね?笑

ということで、これからも
我が家のヤドカリさんたちを
よろしくお願いします😉
(この先、殻を着替えても
名前はそのままでいきます!)
【ポケモンGOの話し】
先日のジグザグマのコミュデイに
とあるスーパーの駐車場で
ジグザグマの大渋滞‼️

いやケムッソが所在無さ気で
気の毒だった。笑
ではこのあたりで


