![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/771e71004c78973fbfe1da13e2ce53a2.jpg)
こんにちは🌞
お元気ですか?
今日、5月29日土曜日は
爽やかなお天気ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/9da556d08428cc74b093fb69d40e68e7.jpg?1622267640)
私は最近の
梅雨のジメジメと寒さにやられて、
疲労感マックスになり、
昨日と一昨日は、
体調がイマイチでした。
ここのところ、
暑い寒いが激しすぎないですか?
皆さん、大丈夫ですか?
まぁ、
そんなわけで、我が家は
未だにこたつがしまえません。😂😂😂
ちなみに我が家は愛知県西三河地方です。
全然雪国ではありません。
平年はゴールデンウィーク中にしまうんですけどね。こんな年もあるんですね💦
ところで、本題のおもちさんですが
前回のブログ更新の翌日からも
全然ツボから出てこなくなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/df83ab13b145736d816bbd4528b61668.jpg?1622266710)
最近、エサすら食べた形跡がないなー
と、心配はしていました。
たまーに、美脚のチラ見せ
サービスディがありましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/aab51288bbbbd2fe5e5607f19e697704.jpg?1622267787)
(5月24日の美脚)
それより私が毎日忙しくて
あんまり気にしてないうちに
気がついたらもう5月も下旬。
おもちさん、どうしてる?と気になり、
先ほどそっとツボをこちらにずらして撮影して見ましたら、
昨日まで、貝殻が下向きだったのが
今朝は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/dfd31a35a7355ef369a085b36e0766f5.jpg?1622241145)
貝殻が上向いてる⁉️
しかも留守⁉️え?いる?居留守?
蒸発?失踪?行方不明?💦💦💦
どーしましょ🤯
わちゃわちゃドキドキバクバク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/6afde2aaced83d180f875e2ccc061f3b.jpg?1622241213)
といつものように内心は
めちゃくちゃ焦っていながらも
ポーカーフェイスを装い、
そーっと写真を撮る。
(ツボから強引に引きづり出すのはタブーですもんね)
で、で、拡大写真を良く見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/8cd3bf57eca27e0aca28e5397f1ebda1.jpg?1622241252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/daeb3608267e18c8e8e3da5877cfe0f3.jpg?1622241319)
前回の脱皮の時みたいに
なんかすごいグロ状態になってるのが
チラ見えしました。
とりあえず、どーやら貝殻とツボの隙間で
昨日から脱皮中な模様です。
今回の脱皮も無事に終わります様に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
また後日、どーなったかの
ご報告しますね。
おまけ
【ウンベラータの話】
ところで我が家にはウンベラータという
観葉植物の鉢植えがあります🪴
このコがずっと
縦にまっすぐ伸びていたのですが、
ヒョロっとしすぎてて、
ドラマとかの室内背景に出てくる
よそのウンベラータさんは
↓こんな感じに枝分かれしてるのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/de9a334207fabbcac7ad381b93ccb9eb.jpg?1622267098)
うちのコはなんで棒状なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/ee81fb907bd378084c1c2827c5636666.jpg?1622267483)
と、YouTubeで調べたら
ウンベラータは春から秋にかけて、
途中で真っ二つに
切ってやればいい!と
そしたら切ったちょい下から脇芽が出て、
枝分かれした木になるし、
切った上の方も
水に挿しとけは、発根しますよ!と😃✨
沢山の先生がおっしゃっているでは
ありませんか❣️
(YouTube先生、
なんでも教えていただけてありがたいです!)
で、早速
2週間ほど前に私も
思い切って、パッツリいきました。
そして今日の状態↓
上のコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/fa10a30d34c1ca0712b355f7a8c08d35.jpg?1622241929)
新しい緑の葉っぱも出てるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/378b302a968dc215c022f0c80ca6df4e.jpg?1622241929)
根っこ(白いの)も爆発的に伸びてる💥
下のコは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/ac74894ff111b68520e5a7126dd8f5b0.jpg?1622241995)
新しい芽が4カ所も伸びてきてる❣️
といった感じです🙌
ウンベラータの生命力、素晴らしい🌈
今後が楽しみデス😊🪴
では今日はここまで。
読んでくださりありがとうございます🙇♀️❣️
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなり、いつもすみません🙇♀️
ところでミドロン様は出てきましたか?
2ヶ月見かけないのは、長いですよね。
ご無事であって欲しいです👏
うちのおもちさんは
一人っ子なので、堂々とオープンな脱皮なんだと
思います😅
そして今朝、脱皮を終わらせて
姿を見せてくれました。
あとでブログにアップしますね。
いいな、おもちさんは壺の奥でお利口さんに脱ぎ脱ぎしてて…
うちのミドロンさんにも(←うちにも似たような素焼きの鉢ハウスとか、欠けた湯呑みハウスがあるし、しかも空いてるのに…)おもちさんみたいにチラ見せしながら見えるところで脱いでほしかったよ〜。
それにしても、やはりシーズンなんですな、
人間も衣替えですもんねw
チラ見せ宿も潜り潜り宿も無事を祈ります(_ _)
というか、うちのは危機かもね(泣)