![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/d6fb650869c359e351057a9056f00f2b.jpg)
こんばんは♪
愛知県西三河地方の私の街、
今朝一瞬だけ雪がチラつきました。
本当、1分間くらいの風情のある雪でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
ところで今日は、
【月星座の掃除】のお話しです。
(すみません、予告してたLINEポイントの話しは次回にしますね。)
さて、
今日の昼12時ごろまでが
【月星座】が【牡羊座♈️】でした。
牡羊座と言えば【玄関掃除】🧹
そして最近ハマってるのが
【玄関の盛り塩】を【焼塩】にすること。
普通の盛り塩って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/328533a67b332d35a8c18c23e1590fa8.jpg?1613556406)
こういうのが定番ですが、
これは【お店】の前に向いていて、
【一般家庭】なら、【焼塩】のがいいですよ!と、
YouTubeでこの方、
【八納啓造さん】が焼塩をお勧めされてます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/091c66a468d1724e3fa11849bf656534.jpg?1613556500)
ということで、
フライパンで塩を焼きます
(この時、なるべく換気扇は回さずに
家中の部屋に香りが行き渡るようにしておくといいそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/6cd7f08169a26abfa1eaedb689086ea7.jpg?1613556555)
4分くらい炒めるとほんのり狐色。🦊
塩がこんな色に変わるとは知らなかった。
以前、トイレ掃除に【炒り塩】を撒いたことがあるけど、あの時は
フライパンの上で塩がパチパチ言い出したら直ぐに火から下ろしてました。
なんだか焼塩のがもっと効果がありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/1298baaf2cd8a170916058f83dc6d512.jpg?1613556555)
なぜなら、すごくいい香り。
磯の香りのような、香ばしい匂い。
熱々なので、これを放置して冷まします。
冷ましてる間に
ドアを外側、内側の順に拭いて🚪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/66afe71a90e5abe49e77ac6385d47a40.jpg?1613556727)
🧹ほうきで掃いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/0cc79ca64d28498ccf05a682bd2f3605.jpg?1613563542)
雑巾でゴシゴシしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/f06258832c61496658996f4309bc1704.jpg?1613556782)
ふと気になって
下駄箱の下の空間をカメラで撮影してみたら汚れがよくわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/45a261f2ef8444ca4f306ab20351a4d3.jpg?1613556839)
この汚れを拭くの、すごい変な姿勢して
やりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
文で説明するのムズいので割愛。
ご想像にお任せします(笑)
狭いところって、手が届きにくくて
大変ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そしてそこから
ホコリや細かい葉っぱ?のゴミが
沢山出て来たので掃除機で吸う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/db7252a5efd237c586b5d5ab43e2d2ac.jpg?1613556985)
まぁ、今日はこれで良いでしょう。
私なりに頑張りました。クタクタ
ではでは、先程の焼いた塩を
扉の左右に置きましょう。
焼いてあるためサラサラで
高く盛りたくても固まらないから
平らに盛り付けておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/410d810d604d48e4c92a840e1f3c9d16.jpg?1613557131)
いかにも結界が張れたような気分になります❗️置いた途端に空気が
ぴーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
って
気のせい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
この焼塩は、1〜2週間後に
生ゴミとして捨てます。
流し台に流すのはダメみたいです。
もし、湿気を吸って水分でビタビタになった場合も
流さずに、新聞などに吸わせて
生ゴミとして捨てた方が良いみたいです🙂
玄関掃除は大事だとわかってても、
なかなか重い腰が上がらない私ですが、
フライパンで塩を炒めだしたら
もう、やるしかない❗️って
腹が据わります。(腹が座るって書くと思ったら、この字なんですね)
スタートさえしちゃえば
あとは勢いですもんね。
【フライパンから始まる玄関掃除】って
なんか不思議ですが、波に乗れます。
よかったら、『焼塩』
やってみてくださいね‼️
YouTubeで八納啓造さんの動画も
とても面白いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
開運目指してる方々、ぜひ見てみてください。
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
明日から太陽が魚座入りしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます