☆お茶目なオカヤドカリ観察日記☆

オカヤドカリを飼う50代主婦の様々な備忘録的ブログ

【金運アップのおまじない】〜〜己巳の日(つちのと、み)

2021-01-21 11:31:00 | パワーハウスが作りたい
こんにちは。
今日はとってもあったかい日ですね

さて本日は【己巳の日】です!

今日は、弁財天様にお参りすると
金運や財運が上がるらしいです♥️

そして、お金を浄化すると
金運アップになるらしいので、

早速、朝から小銭を洗いました。


10円玉には、酢をかけます。






ひたひたになる程度。



あっちゅーまにピカピカ

次は銀貨たち


DAISOで買った重曹をまぶして


熱湯をかけます。


ブクブクして楽しい🥳


しばらく放置したら水洗いして完成。

5円玉も10円玉と同じ方法ですが、
うっかり忘れてました。


おや?平成元年のコどうした?
あまりに黒い。
42歳の先輩より苦労しておられる。
29歳と同世代なのに、

いったいどんな人生を歩んできたのかな?浄化してあげたい!

酢でキレイにした後に、
歯磨きペーストと古い歯ブラシで
ゴシゴシ🪥

そして洗い上がりがこちら↓


なんでだかデフォルトの色と違っちゃったので、
赤い紐をつけて
私のお守りとして
再デビューすることに

私も、この子みたいに
他とは違う個性がキラリ
となれますように❗️



そしてついでに
古い硬貨も洗ってみました。

昔の5円玉って、穴があいてなかったんですよね。

あと、ギザジュウ(縁がギザギザの10円玉)
集めるの流行りませんでした?




↑これは子供の頃、庭の土に埋もれてるのを
たまたま発見した【一銭】です。

洗っても、このレベルまでしか
汚れがとれませんでした。




小銭たちがピカピカ


気持ちがいいです❗️
(お財布をウエットティッシュで拭いてから、お金さまを戻しました)


さて、本日の月星座は【牡牛座♉️】です
【お風呂と洗面台】の掃除の日です。
頑張りましょう♪




昨日は月星座が牡羊座で、玄関掃除しました。
(先日のブログで『今からやる』って言ったのに、寒さで萎えました。すみません、やるやる詐欺しました)

しばらくサボってたので汚い!


100キンで買ったオキシウォッシュで、


玄関内からゴシゴシ…


外もゴシゴシ…


今朝見たら
こんな感じでした。

私にしちゃ、キレイにできました。
オキシウォッシュ、すごい

ではまた


やどかり草?

2021-01-20 16:24:00 | オカヤドカリ
おや?
植木鉢の中に見たことあるような、ないような草が生えてきましたね?

…と思ったら

おもちさんが中で人参食べてました。




しかし、この植木鉢は
いつも横倒しにしてあるのに、

どーやって上向きにしたの?
(しかも、人参入れたまま🥕)

次回は私が見ている時にやってね、おもちさん。

オカヤドカリ、まだまだ謎の生き物です。



寒い日が続きますね。

皆さまも風邪をひかないように
あったかくして、
栄養を摂って、しっかり寝ましょう❗️

ではまた





テレビでヤシガニさんが出てました。
『クリスマス島』だそうです。


ヤシガニは大人(40年も生きる)になると
全長1メートルにもなるそうです。
ちょっと怖いですね。


こんな青い蟹までいるんですね。
すごく可愛い😍


洗濯乾燥機のフィルターよりも奥のホコリを取る❗️【Panasonic縦型洗濯乾燥機】

2021-01-19 14:28:00 | 主婦でも直せる
こんにちは😃
1月19日、本日は私の大好きな

ユーミンと
宇多田ヒカルちゃんと
川本真琴ちゃんのお誕生日です♪

おめでとうございます🎉


ところで、今回は
久々の【主婦でも直せる】シリーズの
ネタでございます。
※但し、私の真似は自己責任でお願いいたします。



我が家のイケメン洗濯機
こちら↓


Panasonicの縦型洗濯乾燥機くん。
彼なしでは私の生活は成り立ちません。

乾燥機は我が家には
贅沢ながらも必須アイテム。

なぜなら
田舎特有の
「野焼きが禁じられてない地域」ゆえ

我が家の目の前の南と北の畑の
おばあちゃんたちは畑で出たクズを
いつなんどき
燃やし始めるか分からないんです🔥

せっかくいい天気でも、
外に干した洗濯物が全部
にヤられたことが何度かあり

👚👕

そうなると、

私も息子も
煙のにおいに敏感な体質なので🙊
全部洗い直すことになるんです。


でも、あとから引っ越してきた身ゆえ、
先住民族に文句もいえず、
部屋干し派に。


けど、部屋のサイズ的にも
除湿機のポテンシャル的にも、
干せる量に限界があるので、

タオル類はいつも乾燥機で乾かしています。

そして乾燥機のフィルターは
毎回、使うたびにホコリを取って

少しでも早く乾燥が終わるようにと、 
努力もしてます。




が、しかし❗️ここからが本題で、

このフィルターを外した奥にも
ホコリが溜まる❗️
そしてそれは
人間の手では取れない狭さ‼️なのです。


YouTubeでは
家電の構造に詳しいメンズが
違う機種だけど後ろの板を外したりして
分解して掃除してる動画も
いくつかあるけど、

それは流石にハードルが高すぎて、
(実はちょっとやってみたいけど)

元に戻せなくなった時が怖い。
(例のドアノブやストップウォッチとは額が違うし💸)

それでも、1人でなんとかしたい

ちなみに
このフィルターの奥の空洞にスマホを突っ込んで




撮影してみると




NO〜‼️
スマホのレンズが右寄りだから
右隅しか撮影できんけど

すごいコトになってる。
おそらく左隅も同じ様子だろう

ほかっといたら(放っておいたらの意)
ホコリで全面閉鎖になって、
いつかこわれちゃうかも?

どーしよ。どーしたら?

こんな悩みを日々悶々と抱えて過ごしていました。

ところが昨日、
100円ショップ セリアで
こんな素晴らしいものを発見



下水管の掃除のブラシだけど
私にはなんら問題ない!

これで早速掃除してみましょう!




おや、これは押せば簡単にシナるわけではないのね?

ブラシの芯に、手でカーブをつけてから

斜めにグネグネ強引に押し込むと、



けっこう奥(下方向)まで入りました。
引き上げてみると、

お!少し取れた🙌😆
嬉しい♥️


これを数回繰り返してから
再度、撮影してみると、



あー!手前はキレイになったけど、
大きなホコリのかたまりが
奥に落ちたー!
どうしよう

おや?こんな所に
こんなコースがある‼️



一か八か。
これで風をおこして
逆流してくることを願い、

フィルターを元の位置にはめ
『槽洗浄/乾燥』ボタンを押してみる。

そしておおよそ30分後…

やったー🙌
思惑通り逆流してくれて
ごっそり取れました❗️

フィルターから出してみると


こんな大量のホコリが出ました♪

あー、スッキリした✨
これで当分大丈夫です🙆‍♀️

このブラシ、優秀ですね❗️
巡り会えてよかった♥️

(セリアで110円でした。くれぐれも
真似する方は自己責任でお願いいたしますね)


と言うわけで、今回は洗濯乾燥機の奥のホコリを取ったお話しでした。

いつも我が家の汚い所をお見せして
すみません🙇‍♀️




さて、今日は早朝にお月様🌙
【牡羊座】入りしました。

なので今から【玄関の掃除】をします。

そして明日からは
太陽が【水瓶座】に入ります‼️


【水瓶座時代】に入ってから初の
太陽🌞が【水瓶座】入り。

風の星座だから
時代に新しい大風が吹くかもしれませんね。

なんだか楽しみです♪😊

ではまた
いつも読んでくださってありがとうございます♪

床掃除頑張ってみた〜〜月星座【山羊座】【今年最初の新月】

2021-01-14 09:33:00 | パワーハウスが作りたい

さて、昨日の話しの続きです。

1月13日午後2時1分に
【今年最初の新月】になりました。

新月というのは
『はじまりのエネルギー』で、

しかも、2021年の最新の新月ということで
スピ系YouTuberのチャンネルでは
どの先生も、熱く取り上げていらっしゃる❗️

どうやら
この新月に願ったことは叶いやすいらしい❗️

おまじないとか占いとか大好きなので
こんなチャンスは逃せない❗️だけど…

その前に、まず家を整えて
幸運の神様が家に入りたくなるように
掃除をして
家の波動が上がるように頑張れ、私‼️
そしてライフワークとか天職をひきよせるのよ‼️


と、自分で自分をふるいたてて
なんとか
【山羊座】の【床掃除】を頑張りました‼️

まずは、エンジンかけるために
私のモビルスーツに
ガソリン補給タイム。




このときなにげなく時計をみたら、
11時11分ゾロ目
完全に宇宙から背中を押されてます

でもここだけの話、
どら焼きを食べておきながらも
本心はまるでやる気はナッシング…

ですが、ハイカロリーなエネルギーを
食べちゃったし、🐖

ここでちゃんと頑張れば
きっとラッキーが我が家にやってくるはず!

怠け心がモチベーションに勝つ前に
掃除道具を持ちます。

スタートさえしちゃえば、
あとは惰性ですもんね、掃除って。



さぁ、まずは2階から1階へ
モップでホコリを集めます。



1階に集めたホコリを掃除機で吸ったついでに
リビングのラグも掃除しちゃいましょ。



次にフローリング用のウエットシートで拭いて
(この前のシートがまだ余ってる。全然減らんなー。)



そしていよいよ雑巾がけ。

バケツにぬるま湯と粗塩をちょっといれて雑巾をしぼり、

各部屋の床を丁寧に拭いていきましょう。


はじめは『祓いたまえ、清めたまえ』って言いながら拭いてたけど、

途中からは『無心』でした。

『無の境地』って、なんかいいですね。
何かのゾーンに入ってるような。


そして、
最後はWaxのシートで拭きました。
これは100円均一で買いました。


リビングの床は、
息子がジャグリングの練習をして
もう傷だらけだけど、


輝いてるように見えるので
本日は合格ってことにします。

終わった時は3時でした。
気分の良い疲労感!

あ、ちなみに途中途中で
小休憩を挟んでます。

みかん食べたり、
カフェオレ飲んだり、
YouTube見たり、
(遊んでた時間が半分くらいあったことは内緒)

私はいつも集中力が続かないので
根を詰めてやるのはダメなんです。

ゆるくゆるく、たまに真剣に。
こんな感じですが、
本人的には
自分を褒めてあげるほど
頑張りました
これできっと
あとはラッキーしか来ないぞ!

そして本日(1月14日)もまだ
月は【山羊座】に居ます。

今日はユニクロに行って
新しいスリッパを買いたいと
思います。

あ、もちろん【スリッパ】の
買い替えとか使い始めも
山羊座の新月の開運アクションです!



おまけ
いいことありました🙌

①めちゃくちゃ美味しい愛媛のみかん🍊
一箱貰いました。
くださった方に感謝です☺️❣️



②中古のテレビですが、掘り出しモノに
巡り合いました!

5年落ちのAQUOSです。
4K 40インチ

普段、私はテレビを見ませんが
これは嬉しかった!

なぜなら
リモコン にYouTubeのボタンがあります。

スマホに連動させれば
スマホからも操作できます❣️

なんて便利なんでしょ!
私、YouTubeが大好きなんです。



中田敦彦さんのYouTube大学、
毎回面白いデス❗️

おや?タイムリーな話題ですね。



我が家、新聞もやめたし

なんなら年賀状も今年は
メールで大丈夫な人には出さなかった。

しかも、年賀状の相手には
『来年からは年賀状やめて
メールで送ります』ってメッセージも
書き添えて。

あと、お歳暮とかも
お相手の方々から
『これからはお互い様にしよう』って言われて、やり取りが無しになりました。

これが風の時代なんだろなー。

手に取れる物質の世界から
手に取れなくても気持ちはそこにあって分かり合える世界。

なんて爽やかで素晴らしいんだ‼️

はっ、長くなりました。

では今日はこの辺りで



下駄箱の整理整頓〜〜月星座【射手座】

2021-01-13 11:01:00 | パワーハウスが作りたい
こんにちは😃

愛知県西三河地方
もしかしたら昨晩は雪が降ってたのかもしれません。☃️

朝、息子が登校する時に
こんな感じでした。


ね?うっすらと…
道路がアイスバーン風。

雪に慣れてない地域なので
息子が自転車で転ばすに
学校まで行けたのか
ちょっと心配だなー…

それにしても
毎日寒いですね。
皆さま、風邪などひいてませんか?


さて、【月星座】の掃除ですが、
まだゆるーく頑張ってます。

1月10日は
【月星座】が【射手座】の日でした。

【ガレージ、ベランダ、庭、下駄箱、車の掃除】に適しているのですが、

この前、下駄箱の掃除をした時に
やり残した左の扉。
傘が入ってる方を整理整頓しました。



ヒモノ主婦の日常あるあるで、

『とりあえず、入る所に入れちゃえ!』って
日々ぽいぽい詰め込んできたので
自分の持ち物を把握できてません。

ひとまず全出し‼️



ウエットティッシュと
乾いたスポンジで棚を拭いていきます。



4つのカゴにテキトーに
放り込まれてる物たち


これをきちんと分類して


棚に収めます。



たいして変わり映えしてませんが、
本人的にスッキリ。⤴︎
(自転車の空気入れがこの中に収まったのが大きな進歩です。)

さて、次回の月星座は
【山羊座の新月】です。
って言うか、これを書いてるのが
1月13日なので、今日ですね

ちなみに、時間は午後2:01が新月に
なる時みたいです。

今年初めての新月なので
スピ界隈では重要な日だと
ざわついてます。

山羊座は
私の嫌いな【床掃除】の日
〜正直気乗りしないぃ

でも、これをやったら
家の波動が上がる。

しかも、山羊座だから
『ライフワーク』
『天職』を引き寄せるらしい。

私は飲食店での接客が
天職だと思ってやってきたけど、

コロナ禍で、これまでのやり方では
もう飲食店は難しくなってくと思える。

新しい何かを見つけることも視野に入れて
時代の変化の波に溺れないように

なんなら波を乗りこなせる人になりたい!

ってことで、
いっちょがんばってきまーす

ではまた

読んでくださってありがとうございます♪






余談ですが、
今日から
ラクマの販売手数料が
値上がりしました。



メルカリより安いけど、けっこうイタいな〜。