お疲れ様です。
まずは多分ラストになる長女のバス待ち中の影絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/ff4d196850b5f164e95e198e926083d8.jpg)
次は卒園式になるので寂しいし、楽しみです。(どっち?)
そういえば、ヒデキのコメントにもありましたが、
4月1日(土)にY西中学校吹奏楽部の定期演奏会があります。
場所はまだ聞いていません。
そこでOBバンドで出場する事が決定しましたので
OBの皆様は是非ふるって参加をお願い致します。
先日、練習がありました。
指導者はオナニスト・ヒデキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/ade779243f3a6062b0e562e15a30c5e4.jpg)
このブログの陰の主役といっても過言ではありません。
気持ち悪い位、ノリノリです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/9c23f0bd4a597226dc4af0d57e4d47eb.jpg)
ですが、皆ヒデキを見ない様にして、我慢して予定の2,3曲を合わせました。
頑張ってシング・シング・シングのソロを吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/2be6981ecc4e22cd2f0a88ffeb7010d2.jpg)
ですが、シング*3は最終的にボツリました・・・
苦手なドラムを頑張るMです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/a101f0172514a13cd604de5b09d5ed0c.jpg)
ね。誰もヒデキを見てない事がお解かりいただけたでしょうか。
その後軽く打ち合わせをして帰りました。
後輩達です。
チーヤンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/64b15b3a80f41350afee29c79d5fbb51.jpg)
沖原のチューバの師O咲氏が率いる擬音ウィンドのスーパートランペット奏者です。
続いてM(左) と K(右)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/9457faafc33a8d30b9eba2ee1af19aea.jpg)
M は沖原を喜ばせる褒め方を多分広島で1番熟知しています。
K はいつもハイフンのスイッチとハイフン度合を見て笑いスギていつもハイフンを不機嫌にさせるプロです。
OB・OGの皆様。是非、定期演奏会の参加をお願い致します。
詳しい事は「魔っちゃん」に電話してみて下さい。
本日はこの前のリベンジで長女と焼きイモをしに例の筒瀬の現場に行きました。
長女真剣な眼差しです。
何を見ているのかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/73b03a2003156abf3a1f26f95274a6f8.jpg)
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/941ce97f3c4254b376cb46e4ba8fd1a3.jpg)
沖原もラピュタ好きですね。
少し前に「耳をすませば」をテレビでしていましたが
雫やせいじとおじいさん達がアンサンブルをしだすシーンで
何故かいつも泣いてしまいます。
別に感動するシーンではないので
いつも子供達に気持ち悪がられます。
自分自身も常に不思議です。
多分、前世でこのシーンと似たような何かの経験があったのでしょう・・・
大工の2代目に電話しておいたのですが、さすがにこの前の失敗が堪えたのか
きちんとキャンプファイヤーみたいに焚き火を組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/1b3096b08cfa07e8cf069aebfa596f97.jpg)
前回、イモを炭にしてしまったので、今回は学習しました。
まずイモを下の川で濡らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/846cdb20a637883b71bf86161b26c666.jpg)
濡らす とか 濡れる という言葉に後輩ヒデキは過敏な反応を示します・・・
前回より、しっかりとアルミホイルで包みました。
そして焚き火の下の隙間にイモ投入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/8f3c199acc17473a45d43e3bc52dc340.jpg)
遠赤外線効果??というやつ?
今度は焦げない自信がありました。
広島の桜の開花予想が26日でしたのでイモが焼ける間に柳瀬キャンプ場の桜をチェックしに行きました。
全然咲く気配無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/95/a1d222e4249fe01b2bfbbea93a7f4539.jpg)
ツボミもまだ小さかったです。
川で少し遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/2d30286ddcd33533ea459c9ac7268fe2.jpg)
イモもそろそろイイだろうと、長女と現場へ戻りました。
取り出してみますと今度こそ良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/0e43244c831e24a8cbb61abd9cc39d3a.jpg)
中もまずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/ced84e99a8770d90eb94e2d970ecd0d2.jpg)
遂に大成功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/bd5febf6c00e6ff12ebb7fe29fe59083.jpg)
長女、大好物の焼きイモに御満悦です。
すぐに2本目に突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/60a6b3edc87af16e55a9a16ac91537d5.jpg)
大工も大喜びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/794a938190c0ca8379b1881610c32fca.jpg)
次女のもキープしておかないと大変です。
その後、恒例の親子練習です。
本日は地下室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/611c52eb2677956bc1d324d32ec65ab4.jpg)
長女も専用チューバスタンドを使いロングトーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/38242930bcb53fad154e34e2cd6f57d8.jpg)
ひそかに本気で練習してます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/aab066d04cf5f2956a5956a777ac0097.jpg)
フロントピストンまで手が届かないので、出せる音は
CとG♪ のみです・・・
いまいちアンブシャアが見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/2b7b639d868b3e9d264e8b779f30b7db.jpg)
小学校に上がってもチューバは吹かせません。
友人ハイフンがお祝いでトランペットを長女にくれるそうなので
ラッパを吹かせます。
長女がもらう約束をしているハイフンのラッパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/744e73752a55218dc5643a3806c59949.jpg)
広島に入ったエリックモデルの最初の1本目です。
しかもシリアルNoが「000」です。
レアです・・・
長女がもらい次第、ヤフーオークションに出品しますので
欲しい方は少しお待ち下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/d68c189bad32c6a7d9871d1ed2c51c81.jpg)
帰宅した時は既に シータとパズーが滅びの呪文「バルス」を唱えるトコまで
進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/9091f91fb0f5a5e8fc7722cd9283317d.jpg)
本日の画像。
計26枚です。
カメラマン???
まずは多分ラストになる長女のバス待ち中の影絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/ff4d196850b5f164e95e198e926083d8.jpg)
次は卒園式になるので寂しいし、楽しみです。(どっち?)
そういえば、ヒデキのコメントにもありましたが、
4月1日(土)にY西中学校吹奏楽部の定期演奏会があります。
場所はまだ聞いていません。
そこでOBバンドで出場する事が決定しましたので
OBの皆様は是非ふるって参加をお願い致します。
先日、練習がありました。
指導者はオナニスト・ヒデキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/ade779243f3a6062b0e562e15a30c5e4.jpg)
このブログの陰の主役といっても過言ではありません。
気持ち悪い位、ノリノリです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/9c23f0bd4a597226dc4af0d57e4d47eb.jpg)
ですが、皆ヒデキを見ない様にして、我慢して予定の2,3曲を合わせました。
頑張ってシング・シング・シングのソロを吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/2be6981ecc4e22cd2f0a88ffeb7010d2.jpg)
ですが、シング*3は最終的にボツリました・・・
苦手なドラムを頑張るMです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/a101f0172514a13cd604de5b09d5ed0c.jpg)
ね。誰もヒデキを見てない事がお解かりいただけたでしょうか。
その後軽く打ち合わせをして帰りました。
後輩達です。
チーヤンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/64b15b3a80f41350afee29c79d5fbb51.jpg)
沖原のチューバの師O咲氏が率いる擬音ウィンドのスーパートランペット奏者です。
続いてM(左) と K(右)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/9457faafc33a8d30b9eba2ee1af19aea.jpg)
M は沖原を喜ばせる褒め方を多分広島で1番熟知しています。
K はいつもハイフンのスイッチとハイフン度合を見て笑いスギていつもハイフンを不機嫌にさせるプロです。
OB・OGの皆様。是非、定期演奏会の参加をお願い致します。
詳しい事は「魔っちゃん」に電話してみて下さい。
本日はこの前のリベンジで長女と焼きイモをしに例の筒瀬の現場に行きました。
長女真剣な眼差しです。
何を見ているのかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/73b03a2003156abf3a1f26f95274a6f8.jpg)
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/941ce97f3c4254b376cb46e4ba8fd1a3.jpg)
沖原もラピュタ好きですね。
少し前に「耳をすませば」をテレビでしていましたが
雫やせいじとおじいさん達がアンサンブルをしだすシーンで
何故かいつも泣いてしまいます。
別に感動するシーンではないので
いつも子供達に気持ち悪がられます。
自分自身も常に不思議です。
多分、前世でこのシーンと似たような何かの経験があったのでしょう・・・
大工の2代目に電話しておいたのですが、さすがにこの前の失敗が堪えたのか
きちんとキャンプファイヤーみたいに焚き火を組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/60/1b3096b08cfa07e8cf069aebfa596f97.jpg)
前回、イモを炭にしてしまったので、今回は学習しました。
まずイモを下の川で濡らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/846cdb20a637883b71bf86161b26c666.jpg)
濡らす とか 濡れる という言葉に後輩ヒデキは過敏な反応を示します・・・
前回より、しっかりとアルミホイルで包みました。
そして焚き火の下の隙間にイモ投入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/8f3c199acc17473a45d43e3bc52dc340.jpg)
遠赤外線効果??というやつ?
今度は焦げない自信がありました。
広島の桜の開花予想が26日でしたのでイモが焼ける間に柳瀬キャンプ場の桜をチェックしに行きました。
全然咲く気配無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/95/a1d222e4249fe01b2bfbbea93a7f4539.jpg)
ツボミもまだ小さかったです。
川で少し遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/2d30286ddcd33533ea459c9ac7268fe2.jpg)
イモもそろそろイイだろうと、長女と現場へ戻りました。
取り出してみますと今度こそ良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/0e43244c831e24a8cbb61abd9cc39d3a.jpg)
中もまずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/ced84e99a8770d90eb94e2d970ecd0d2.jpg)
遂に大成功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/bd5febf6c00e6ff12ebb7fe29fe59083.jpg)
長女、大好物の焼きイモに御満悦です。
すぐに2本目に突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/60a6b3edc87af16e55a9a16ac91537d5.jpg)
大工も大喜びです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/794a938190c0ca8379b1881610c32fca.jpg)
次女のもキープしておかないと大変です。
その後、恒例の親子練習です。
本日は地下室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/611c52eb2677956bc1d324d32ec65ab4.jpg)
長女も専用チューバスタンドを使いロングトーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/38242930bcb53fad154e34e2cd6f57d8.jpg)
ひそかに本気で練習してます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/aab066d04cf5f2956a5956a777ac0097.jpg)
フロントピストンまで手が届かないので、出せる音は
CとG♪ のみです・・・
いまいちアンブシャアが見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/2b7b639d868b3e9d264e8b779f30b7db.jpg)
小学校に上がってもチューバは吹かせません。
友人ハイフンがお祝いでトランペットを長女にくれるそうなので
ラッパを吹かせます。
長女がもらう約束をしているハイフンのラッパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/744e73752a55218dc5643a3806c59949.jpg)
広島に入ったエリックモデルの最初の1本目です。
しかもシリアルNoが「000」です。
レアです・・・
長女がもらい次第、ヤフーオークションに出品しますので
欲しい方は少しお待ち下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/d68c189bad32c6a7d9871d1ed2c51c81.jpg)
帰宅した時は既に シータとパズーが滅びの呪文「バルス」を唱えるトコまで
進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/9091f91fb0f5a5e8fc7722cd9283317d.jpg)
本日の画像。
計26枚です。
カメラマン???