おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

ブラシシモ・ウィーン金管五重奏団

2009年01月13日 23時27分46秒 | 音楽
今朝、久しぶりにヒルス君で練習しようと思って、会社の資材置場に着いてソフトケースから取り出すと、何故かベルにヘコミが有り?よく見てみるとロータリーが変な方向に、ヘニョッ?って曲がって動かなくなってる???



全然心当たり無いんですけど、とりあえず直すのに管楽器工房Rueへ持っていくと、竹山さん曰く「かなり強烈な重みの物が上に落ちたのは間違いない」とのこと。




よくよく考えてみると、そんな重いものでヒルス君のそばにあったものといえば、STAFF達がブラックバスを釣るボートで使用するエレキのバッテリーか船外機(エンジン)しか有り得ない。




明日は朝一番に追及してやるわ・・・


(▼皿▼#)チッ





夜はね、ブラシシモ・ウィーン金管五重奏を聴きに、ヘニックスホールまで行って来ました。





とりあえず、待ち合わせしてた性獣ヒデキが中々来ないので、平和公園内にてのんびりとベンチに座って夜空を眺めてましたわ。






したらね、いかにもブラシシモを聴きに移動中の女子高生達数十人が俺の前を通りながら笑顔で



コンニチワ~!
´∀`)ノ



とか言いながら通ってったけど、おまえら誰ですか?


ΣΣ(゜台゜lll)ホワイ?





しかし、さすがブラシシモ。




素晴らしいステージでした。




ブラシシモもさることながら、最後に共演した修道の皆さんもブラボーでしたわ。




しかし、生徒達がドラムマーチで軽快に入場してくる中で、少し歩きのテンポ感が少々ズレてたアニキ(指揮者)の歩き方に俺達は大爆笑してもーたわwww






んで帰りに庶民の味方“八剣伝”にて晩御飯。




イカの醤油漬けが意外に美味かった!




イカ釣りのプロフェッショナルを自負している俺としては、次回は自分で釣ったイカで醤油漬けを作らねばと少し反省したわwww





で、早速ですが、先日のハッピー・ニューイヤー・コンサートの自主制作CDが完成しました。




DVDはまだ少し時間が掛かりますが、聴きにこれなかった人達で欲しいという方は御連絡ください。



次回は聴きに来る!という思いの有る方には、差し上げます!




聴いてみたら、一番心配してた王宮の花火が意外と一番良かったかも(爆)




何はともあれ片山雄一の松山千春は必聴でしょう!




司会の皆は好き勝手してましたが、実はあれ全部アドリブなんですよ(実話)





それが一番すごいと思うわ・・・




そのパワーが次回は演奏にも活かせる様に頑張らなくては・・・





とりあえず今日も眠い・・・もうダメですわ





おやすみなさい。




じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング