ああ疲れた。
今日はどうにか仕事を夕方に終わらせ(強引に)、東京のN村君から届いたCC管を試奏しに伴福祉センターに。
先月3月1日にオープンした施設だ。
したらね、どうも個人では使えないらしい。
団体でないといけないみたいだ。
でもね、そんなの聞いてなかったので
おいコラおっさん、誰がそがーなことを決めたんなら?
って話してみたら、快く使わせてくれたわ。
話せば分かるおっさんで良かった。
なので、練習開始だ。

マイネルの5450トアー(雷)モデルだ。

やはりマイネルだけあって似てるわ。
吹奏感は非常に近い。
サイズの割には反応も良い。
雷サウンドというのもうなずけるわ。
でもこう言えば生意気かもしれませんが、やっぱりキャパがなんだか物足りない気もするの。
もう少し頑張って6/4サイズのベアーかヨーク買った方がいいんかな?
マイネルに慣れてるのもあるんですけどね、とにかく吹きやすすぎるんですよね。
もちろん吹き易いに越したことはないんですけどね。
そして、一人で練習するのも少し心苦しかったので、近所にお住まいのハイフンこと武志を呼び出した。
気合全開のハイフン・アイだ。

今夜はなんだか目力強かったな。
ハイフン・ビーム炸裂しまくってましたね。

ぉお(゜ロ゜屮)屮
2人で久しぶりに仲良く練習しました。

よし、寝よう。
寝る前にまずいと思いながらついついね・・・

じゃ。

今日はどうにか仕事を夕方に終わらせ(強引に)、東京のN村君から届いたCC管を試奏しに伴福祉センターに。
先月3月1日にオープンした施設だ。
したらね、どうも個人では使えないらしい。
団体でないといけないみたいだ。
でもね、そんなの聞いてなかったので
おいコラおっさん、誰がそがーなことを決めたんなら?
って話してみたら、快く使わせてくれたわ。
話せば分かるおっさんで良かった。
なので、練習開始だ。

マイネルの5450トアー(雷)モデルだ。

やはりマイネルだけあって似てるわ。
吹奏感は非常に近い。
サイズの割には反応も良い。
雷サウンドというのもうなずけるわ。
でもこう言えば生意気かもしれませんが、やっぱりキャパがなんだか物足りない気もするの。
もう少し頑張って6/4サイズのベアーかヨーク買った方がいいんかな?
マイネルに慣れてるのもあるんですけどね、とにかく吹きやすすぎるんですよね。
もちろん吹き易いに越したことはないんですけどね。
そして、一人で練習するのも少し心苦しかったので、近所にお住まいのハイフンこと武志を呼び出した。
気合全開のハイフン・アイだ。

今夜はなんだか目力強かったな。
ハイフン・ビーム炸裂しまくってましたね。

ぉお(゜ロ゜屮)屮
2人で久しぶりに仲良く練習しました。

よし、寝よう。
寝る前にまずいと思いながらついついね・・・

じゃ。
