やあ( ´・ω・` )
皆さんお元気でしたか?
わたくし、またもや腰を痛めちゃいました。
うん、これといって夜に激しく腰を使うような運動はしてないんだけどねw
そんな楽しい思いをして痛めたのなら我慢も出来るが、普通に生活してても痛くなっちゃうので困ったものだ。
で、これはどうにもならないほど痛くなったのだが、なんと次の日に某ヤマ○楽器店テンチョーと某池田管楽器○房の池ちゃんとゴルフのラウンドが待っていた。
!Σ( ̄ロ ̄lll)
一応ゴルフが出来るかどうか確かめるべくピースリンクスへGO!
キャディバッグも持てないので兄さんに運んでもらった。
とりあえず真っ直ぐ立てないので気合で腰を落とし1球打ってみる。
すると、このザマだ。

やらせではない。
兄さんが悪ふざけで撮ってくれてた1枚だ。
この後30分起き上がれず。
よって、涙を飲んでテンチョー&池ちゃんとのラウンドを断念。
ドタキャン申し訳ありませんでした。
m( __ __ )m
で、知り合いの社長にコムズ天満っていうビルに入ってるすごく腰にいい病院を紹介してもらって行ってみた。
院長先生はなんだか小説にでも出てきそうなほどの味のある風貌をしてる。
でね、レントゲンを撮ったのだが横になって色々な向きで撮られたのだが、腰が痛くて寝返りが打てなかったので看護婦さんが体を持って寝返り打たせてくれたんだけどね、途中看護婦さんの手がチ○コに触った。
ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?
絶対にワザとだ。
だって不自然だったもん。
ちなみに看護婦さん可愛かった。
どうせならもっと堂々と触ってくれても俺としては・・・
で、どうやら腰に注射を打つみたいだ。
ヘルニアまではいってないらしいが、筋肉がパツンパツンに張ってるので筋肉注射とやらを打つらしい。
でも俺は注射が大嫌いなので何度も何度も「痛くないか?」と先生に確認した。
すると先生も何度も
痛くないから(笑)
と答えてくれた。
そしていざ注射。
ブスッ
っと、腰に針が刺さる。
痛くないどころか、もう今年ナンバーワンな痛さだ。
いったぁーい!!
って思わず大声で叫んでしまった。
あまりの痛さに思わず
院長先生大嘘つきだぁ――!
って叫んでる途中に
じゃ、2本目いくね
ぶすっ!
ウギャァァァ――
ほんまね、殺されるかと思ったわw
でもね、一気に腰が楽になった。
この先生すげーわ。
5分後には久しぶりに真っ直ぐ立つことができた。
で、その後リハビリ室で電気をあててもらったんだけどね、看護婦さん達に「さっきの叫び声病院中に響いてましたよ」って笑われてしまった。
しかしこれでようやく普通の生活が送れるようになった。
その夜は吹奏楽の練習に。

ヒデキ、山田沙矢佳、谷口ユミは九州へニューヨークフィルの金管5重奏を聴きに行って欠席。
かるひー様がコメントくれてた演奏会だ。
スミスにマイヤースにアレッシにベアー。
もはや今世紀最強の金管アンサンブルだ。
いや、金管アンサンブルなんて軽々しくは言えないな。
俺も行きたかった。
ヒデキの欠席した穴はチャリンコトランペッター・ナオトが頑張ってました。

合奏終了後は、多尾友貴が会社の同期で男3人女性3人での6人での鍋パーティーがあるというので送っていった。
夏だというのに鍋パーティーか。
話しを聞いてみると、どうやら同期の岡○君という奴に友貴は惚の字
みたいだ。
どんな奴なのか同じ会社のフィンガーさん写メを送ってもらおうかと思ったのだがフィンガーさんが電話に出てくれない。
何故だ?
がんばれ友貴。
応援するぜ。
で、友貴も降ろして美織と御飯を食べてると、急に美織が
ぜんぱい、わたしも帰りたくない

ええ!?Σ(゜Д゜;o)
まぢか!
さらに朝そのままお弁当も作ってくれるというので、なんだか流れに身を任せドンキでお買い物。

うん。
その後の内容は聞くな。
野暮ってもんだぞ。
ま、腰の痛みも引いた後だったんでね・・・・・・
ちなみに今週末にまたゴルフが入っている。
今度はさすがにスルーできない。
仕事のゴルフだ。
メンバーがNシ松建設の方々。
他にも穴Bキの偉いさんやら税理士や建築家やら、とにかく
先生!
とか呼ばれてそうな方々ばっかだ。
今日メールが来てたが、俺の一緒の組にN松建設のいっちゃん偉い人が居た。
ガ━━(▼□▼メ)━━ン
気が重いぜ~。
嫌すぎるぜ~。
なんでこの組み合わせなんだよ~。
ラウンドもだが昼飯とか喉通らねえだろ。
っていうか、このメンツに俺が混ざるのがおかしいだろ。
ああくそ。
テンチョー池ちゃんとの方が絶対に楽しいw
テンチョーの屁さえ我慢すれば。
ま、もう開き直って行くしかないの。
でもね、ここ2週間クラブ握ってないんですよ。
もう例の腰に注射を打って3~4日経ったので、今日現場の帰りについに練習へ行ってきた。
ふふふ。
なんてゆーか、休んでたのが良かったのか体がぶち軽いぜ~。
なんの問題もなし。
しいて言うなら、どっちのドライバーを使うか悩むな。
910D3か905Tか。
どっちの弾道を選ぶべきか。
全然練習してなかったのでスコアは散々になるだろうが、久しぶりのラウンドなので沢山愉しみたいものです。
あ、話しがころころ変わるんだけどね、今日現場の工事写真を整理してたら色々と懐かしい写真がワンサカでてきた。
今後は少しずつ載せていきたい。
この頃は可愛かったな。
長女。

次女。

カエちゃん。

な、なんかこうして見るとカエちゃんの○ッパイってくそでかいな。
!Σ( ̄ロ ̄lll)
よし、急いで寝よう。
9時過ぎてしまった。
おやすみ。
皆さんお元気でしたか?
わたくし、またもや腰を痛めちゃいました。
うん、これといって夜に激しく腰を使うような運動はしてないんだけどねw
そんな楽しい思いをして痛めたのなら我慢も出来るが、普通に生活してても痛くなっちゃうので困ったものだ。
で、これはどうにもならないほど痛くなったのだが、なんと次の日に某ヤマ○楽器店テンチョーと某池田管楽器○房の池ちゃんとゴルフのラウンドが待っていた。
!Σ( ̄ロ ̄lll)
一応ゴルフが出来るかどうか確かめるべくピースリンクスへGO!
キャディバッグも持てないので兄さんに運んでもらった。
とりあえず真っ直ぐ立てないので気合で腰を落とし1球打ってみる。
すると、このザマだ。

やらせではない。
兄さんが悪ふざけで撮ってくれてた1枚だ。
この後30分起き上がれず。
よって、涙を飲んでテンチョー&池ちゃんとのラウンドを断念。
ドタキャン申し訳ありませんでした。
m( __ __ )m
で、知り合いの社長にコムズ天満っていうビルに入ってるすごく腰にいい病院を紹介してもらって行ってみた。
院長先生はなんだか小説にでも出てきそうなほどの味のある風貌をしてる。
でね、レントゲンを撮ったのだが横になって色々な向きで撮られたのだが、腰が痛くて寝返りが打てなかったので看護婦さんが体を持って寝返り打たせてくれたんだけどね、途中看護婦さんの手がチ○コに触った。
ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?
絶対にワザとだ。
だって不自然だったもん。
ちなみに看護婦さん可愛かった。
どうせならもっと堂々と触ってくれても俺としては・・・
で、どうやら腰に注射を打つみたいだ。
ヘルニアまではいってないらしいが、筋肉がパツンパツンに張ってるので筋肉注射とやらを打つらしい。
でも俺は注射が大嫌いなので何度も何度も「痛くないか?」と先生に確認した。
すると先生も何度も
痛くないから(笑)
と答えてくれた。
そしていざ注射。
ブスッ
っと、腰に針が刺さる。
痛くないどころか、もう今年ナンバーワンな痛さだ。
いったぁーい!!
って思わず大声で叫んでしまった。
あまりの痛さに思わず
院長先生大嘘つきだぁ――!
って叫んでる途中に
じゃ、2本目いくね
ぶすっ!
ウギャァァァ――
ほんまね、殺されるかと思ったわw
でもね、一気に腰が楽になった。
この先生すげーわ。
5分後には久しぶりに真っ直ぐ立つことができた。
で、その後リハビリ室で電気をあててもらったんだけどね、看護婦さん達に「さっきの叫び声病院中に響いてましたよ」って笑われてしまった。
しかしこれでようやく普通の生活が送れるようになった。
その夜は吹奏楽の練習に。

ヒデキ、山田沙矢佳、谷口ユミは九州へニューヨークフィルの金管5重奏を聴きに行って欠席。
かるひー様がコメントくれてた演奏会だ。
スミスにマイヤースにアレッシにベアー。
もはや今世紀最強の金管アンサンブルだ。
いや、金管アンサンブルなんて軽々しくは言えないな。
俺も行きたかった。
ヒデキの欠席した穴はチャリンコトランペッター・ナオトが頑張ってました。

合奏終了後は、多尾友貴が会社の同期で男3人女性3人での6人での鍋パーティーがあるというので送っていった。
夏だというのに鍋パーティーか。
話しを聞いてみると、どうやら同期の岡○君という奴に友貴は惚の字

どんな奴なのか同じ会社のフィンガーさん写メを送ってもらおうかと思ったのだがフィンガーさんが電話に出てくれない。
何故だ?
がんばれ友貴。
応援するぜ。
で、友貴も降ろして美織と御飯を食べてると、急に美織が
ぜんぱい、わたしも帰りたくない

ええ!?Σ(゜Д゜;o)
まぢか!
さらに朝そのままお弁当も作ってくれるというので、なんだか流れに身を任せドンキでお買い物。

うん。
その後の内容は聞くな。
野暮ってもんだぞ。
ま、腰の痛みも引いた後だったんでね・・・・・・
ちなみに今週末にまたゴルフが入っている。
今度はさすがにスルーできない。
仕事のゴルフだ。
メンバーがNシ松建設の方々。
他にも穴Bキの偉いさんやら税理士や建築家やら、とにかく
先生!
とか呼ばれてそうな方々ばっかだ。
今日メールが来てたが、俺の一緒の組にN松建設のいっちゃん偉い人が居た。
ガ━━(▼□▼メ)━━ン
気が重いぜ~。
嫌すぎるぜ~。
なんでこの組み合わせなんだよ~。
ラウンドもだが昼飯とか喉通らねえだろ。
っていうか、このメンツに俺が混ざるのがおかしいだろ。
ああくそ。
テンチョー池ちゃんとの方が絶対に楽しいw
テンチョーの屁さえ我慢すれば。
ま、もう開き直って行くしかないの。
でもね、ここ2週間クラブ握ってないんですよ。
もう例の腰に注射を打って3~4日経ったので、今日現場の帰りについに練習へ行ってきた。
ふふふ。
なんてゆーか、休んでたのが良かったのか体がぶち軽いぜ~。
なんの問題もなし。
しいて言うなら、どっちのドライバーを使うか悩むな。
910D3か905Tか。
どっちの弾道を選ぶべきか。
全然練習してなかったのでスコアは散々になるだろうが、久しぶりのラウンドなので沢山愉しみたいものです。
あ、話しがころころ変わるんだけどね、今日現場の工事写真を整理してたら色々と懐かしい写真がワンサカでてきた。
今後は少しずつ載せていきたい。
この頃は可愛かったな。
長女。

次女。

カエちゃん。

な、なんかこうして見るとカエちゃんの○ッパイってくそでかいな。
!Σ( ̄ロ ̄lll)
よし、急いで寝よう。
9時過ぎてしまった。
おやすみ。