ふむふむ。
ジャランジャランって、そういう意味だったのですね。
高橋さんのHPを調べてみた所、確かにそうみたいです。
Jalan-jalan ~神々の島の幻影~
Jalan-jalan: Vision of the Isle of the gods
この曲は、インドネシアのバリ島の音楽に曲想を求め、バリ島音楽の音階や旋法、リズム構造を用いて作り上げられた作品です(沖縄がかつて琉球王国と呼ばれていた頃、インドネシアの島々との交流が盛んにおこなわれ、その影響からか、両者の音階や旋法がよく似ているのは、大変興味深いことです)。曲名の「Jalan-jalan(ジャラン・ジャラン)」は、インドネシア語で「散歩」や「徒歩旅行」といった意味があります。ある日、島内をそぞろ歩きしながら、「神々の島」とも呼ばれるバリ島の様々な情景に遭遇する・・・そのようなイメージをこの曲名に込めました。
曲は大きく4つの部分から成り、それぞれ「夜明けの風景」、「朝の市場の風景」、「昼下がりの海辺の風景」、「たいまつの明かりの中、“ケチャ”が繰り広げられる夜の風景」を描写しています。色彩的で幻想的、そしてエネルギッシュなアジアのサウンドをお楽しみください。
なおこの作品は、2000年5月の浜松交響吹奏楽団第27回定期演奏会において、浅田享氏(同団音楽監督・常任指揮者)の指揮により初演された後、東京都調布市立第四中学校吹奏楽部をはじめ、多くの学校・団体のコンクール自由曲やコンサート・プログラムとして演奏され、2001年3月の「第4回“響宴”」でも取り上げられました。(指揮:小澤俊朗 演奏:神奈川大学吹奏楽部)
また2005年には、ドイツ・バイエルン州吹奏楽コンクール(Bayerischen Blasmusikverband e.V. Wertungsspiele 2005)の上級カテゴリー課題曲に選出されるなど、日本国内にとどまらず海外でも広く演奏されています。
って、書いてありました。
次の練習では少しこれらの背景を想像しながら演奏してみます。
あ、次の練習は本番当日だ(爆)
誰だか存じませんが、教えて頂きありがとうございました
しかし、寒いですね。
今日の日中はまだ気温も上がりましたが、朝の現場は結構凍えそうな感じですね。
ええ。
まず現場に着いたら朝一番に熱燗で体内から温めます。
今夜は金管アンサンブルの練習。
練習場では、某大学の打楽器達がアンサンブルの練習してました。
アンコンの季節ですね~。
ルナっていう曲を練習してましたね。
なんか聞いた事ある曲名でした。
なので、打楽器アンサンブルが終わるまで俺達はノンビリと1月9日のHAPPY NEW YEAR CONCERTで演奏する曲の音源などをみんなで聴いてました。
俺は無駄に写真撮ってました。
やっぱ好きですね、このライン。
メンバーは「C管持ってこい!」とウルサイですが、俺は好きです821君。
最近クインテットなどでも、大き目のC管使う場合も一般的に多いので、合う合わない以前にみんなの耳がそれに慣れてきている傾向っていうのがあると思いますね。
今日は何故かトリプル・メガネでしたね。
やっくん、お茶目ですな。
でもね、これ見てくれ。
普通は上下ブラックで決めたら締まって見えるのが普通だが、プニンプニンな山路。
!Σ( ̄ロ ̄lll)
本日みんなが山路オッパイを揉んでたので俺も試しに揉ませて頂いたが、かなりの巨乳ちゃんでしたね・・・
本日の練習は、Richard Strauss
と言えば当然
Wiener Philharmoniker Fanfare
キタ━━(*・∀・*)━━!
しかし、トロンボーン2人(爆)
石田・さやか・多尾・勇人(ハヤト)が欠席。
(╬▼▼)ゴルァ
トランペットは、なおと・只友・エ~ジが欠席。
(╬▼▼)ゴルァ
ホルンは、天野晴香ちゃん!
イヤ━━(* ̄∇ ̄*)━━ン
ビューティーです。
アレキの音色もビューティーです。
でも彼氏は、アントニオ猪木をリスペクトしてる変な奴ですwww
天野正道の親戚かどうかは不明です。
そして、少しだけカルメンを練習して本日の練習終了。
今回の演奏会は御堂河内マックソの出番が多いので、彼ヤル気になってましたね。
そして練習終わったと同時に「ハラヘッタ~」ってカレーパンを頬張る、やっくん。
そりゃあ、プニンプニンにもなるわ(笑)
寝る前のカレーパンは無いだろ?
しかも、1個とかならまだ可愛いんすけど、リアルに3個食べちゃいました!
全部カレーパン(爆)
俺なら明日の朝間違いなく胸焼けで悶絶するわw
それでは今週も通常業務が始まりましたので、皆さんも頑張って一週間乗り切りましょう。
俺はもう少し音源聴いて寝ようと思います。
じゃ。
おやすみ~
年末特別付録
■ヒデキのつぶやき■(以下ヒデキblogより・・・11/30(月))
おはようございます(´・ω・`)
今日も誰も招いてもないのにやってきた月曜日(´・ω・`)
はっきり言って月曜日に罪はない(´・ω・`)
さっき、iphoneで「入力」って打とうとし、「にゅうり」まで打ったところで予測変換?だと思いますが、「乳輪」と出てきました(´・ω・`)
iphoneくんは変換にめっぽう弱く、さっき打ったものさえ出てこなかったり、まして乳輪とか笑いましたわ(´・ω・`)
これは、iphoneくん有罪です(´・ω・`)
ところで、皆さんはイチローってすごいと思いますか??(´・ω・`)
イチローって、あの野球選手のイチローです(´・ω・`)
近所のイチローくんとかじゃないです(´・ω・`)
ヒットをたくさん打って、すごいぞイチロー!!って感じです(´・ω・`)
しかし、よく考えてみたら、そんなみんなから賞賛されたりしているイチローですが、打率なんて3割代(´・ω・`)
つまり、10回打席に立って4回ヒットがでればいい感じって計算(´・ω・`)
それでもすごいんです!(´・ω・`)
何が言いたいかというと、常に完璧を目指そうとして、8割だとしょんぼりって感じですが、あのイチローだって3割なんですね(´・ω・`)
そう考えると音楽って難しい生き物だ(´・ω・`)
音を外すと責められたり、特にラッパだと視線が冷たかったり(´・ω・`)ムゴイ
音を外さない演奏が素晴らしいわけでもないし、音を外しまくっても大喝采を送られるこどもの演奏だってあるし(´・ω・`)
ま、まわりくどく言ってますが、私が音を外しても温かい目で見つめてあげてください(´・ω・`)
賞賛されるイチローだって、所詮3割代です(´・ω・`)
完璧を求めすぎて苦労するより他に大切なことを教えてくれたイチロー、ありがとう(´・ω・`)
さて、今から上司に作成書類提出してきます・・・(´・ω・`)
仕事せ~よ!
(▼皿▼#)
ジャランジャランって、そういう意味だったのですね。
高橋さんのHPを調べてみた所、確かにそうみたいです。
Jalan-jalan ~神々の島の幻影~
Jalan-jalan: Vision of the Isle of the gods
この曲は、インドネシアのバリ島の音楽に曲想を求め、バリ島音楽の音階や旋法、リズム構造を用いて作り上げられた作品です(沖縄がかつて琉球王国と呼ばれていた頃、インドネシアの島々との交流が盛んにおこなわれ、その影響からか、両者の音階や旋法がよく似ているのは、大変興味深いことです)。曲名の「Jalan-jalan(ジャラン・ジャラン)」は、インドネシア語で「散歩」や「徒歩旅行」といった意味があります。ある日、島内をそぞろ歩きしながら、「神々の島」とも呼ばれるバリ島の様々な情景に遭遇する・・・そのようなイメージをこの曲名に込めました。
曲は大きく4つの部分から成り、それぞれ「夜明けの風景」、「朝の市場の風景」、「昼下がりの海辺の風景」、「たいまつの明かりの中、“ケチャ”が繰り広げられる夜の風景」を描写しています。色彩的で幻想的、そしてエネルギッシュなアジアのサウンドをお楽しみください。
なおこの作品は、2000年5月の浜松交響吹奏楽団第27回定期演奏会において、浅田享氏(同団音楽監督・常任指揮者)の指揮により初演された後、東京都調布市立第四中学校吹奏楽部をはじめ、多くの学校・団体のコンクール自由曲やコンサート・プログラムとして演奏され、2001年3月の「第4回“響宴”」でも取り上げられました。(指揮:小澤俊朗 演奏:神奈川大学吹奏楽部)
また2005年には、ドイツ・バイエルン州吹奏楽コンクール(Bayerischen Blasmusikverband e.V. Wertungsspiele 2005)の上級カテゴリー課題曲に選出されるなど、日本国内にとどまらず海外でも広く演奏されています。
って、書いてありました。
次の練習では少しこれらの背景を想像しながら演奏してみます。
あ、次の練習は本番当日だ(爆)
誰だか存じませんが、教えて頂きありがとうございました
しかし、寒いですね。
今日の日中はまだ気温も上がりましたが、朝の現場は結構凍えそうな感じですね。
ええ。
まず現場に着いたら朝一番に熱燗で体内から温めます。
今夜は金管アンサンブルの練習。
練習場では、某大学の打楽器達がアンサンブルの練習してました。
アンコンの季節ですね~。
ルナっていう曲を練習してましたね。
なんか聞いた事ある曲名でした。
なので、打楽器アンサンブルが終わるまで俺達はノンビリと1月9日のHAPPY NEW YEAR CONCERTで演奏する曲の音源などをみんなで聴いてました。
俺は無駄に写真撮ってました。
やっぱ好きですね、このライン。
メンバーは「C管持ってこい!」とウルサイですが、俺は好きです821君。
最近クインテットなどでも、大き目のC管使う場合も一般的に多いので、合う合わない以前にみんなの耳がそれに慣れてきている傾向っていうのがあると思いますね。
今日は何故かトリプル・メガネでしたね。
やっくん、お茶目ですな。
でもね、これ見てくれ。
普通は上下ブラックで決めたら締まって見えるのが普通だが、プニンプニンな山路。
!Σ( ̄ロ ̄lll)
本日みんなが山路オッパイを揉んでたので俺も試しに揉ませて頂いたが、かなりの巨乳ちゃんでしたね・・・
本日の練習は、Richard Strauss
と言えば当然
Wiener Philharmoniker Fanfare
キタ━━(*・∀・*)━━!
しかし、トロンボーン2人(爆)
石田・さやか・多尾・勇人(ハヤト)が欠席。
(╬▼▼)ゴルァ
トランペットは、なおと・只友・エ~ジが欠席。
(╬▼▼)ゴルァ
ホルンは、天野晴香ちゃん!
イヤ━━(* ̄∇ ̄*)━━ン
ビューティーです。
アレキの音色もビューティーです。
でも彼氏は、アントニオ猪木をリスペクトしてる変な奴ですwww
天野正道の親戚かどうかは不明です。
そして、少しだけカルメンを練習して本日の練習終了。
今回の演奏会は御堂河内マックソの出番が多いので、彼ヤル気になってましたね。
そして練習終わったと同時に「ハラヘッタ~」ってカレーパンを頬張る、やっくん。
そりゃあ、プニンプニンにもなるわ(笑)
寝る前のカレーパンは無いだろ?
しかも、1個とかならまだ可愛いんすけど、リアルに3個食べちゃいました!
全部カレーパン(爆)
俺なら明日の朝間違いなく胸焼けで悶絶するわw
それでは今週も通常業務が始まりましたので、皆さんも頑張って一週間乗り切りましょう。
俺はもう少し音源聴いて寝ようと思います。
じゃ。
おやすみ~
年末特別付録
■ヒデキのつぶやき■(以下ヒデキblogより・・・11/30(月))
おはようございます(´・ω・`)
今日も誰も招いてもないのにやってきた月曜日(´・ω・`)
はっきり言って月曜日に罪はない(´・ω・`)
さっき、iphoneで「入力」って打とうとし、「にゅうり」まで打ったところで予測変換?だと思いますが、「乳輪」と出てきました(´・ω・`)
iphoneくんは変換にめっぽう弱く、さっき打ったものさえ出てこなかったり、まして乳輪とか笑いましたわ(´・ω・`)
これは、iphoneくん有罪です(´・ω・`)
ところで、皆さんはイチローってすごいと思いますか??(´・ω・`)
イチローって、あの野球選手のイチローです(´・ω・`)
近所のイチローくんとかじゃないです(´・ω・`)
ヒットをたくさん打って、すごいぞイチロー!!って感じです(´・ω・`)
しかし、よく考えてみたら、そんなみんなから賞賛されたりしているイチローですが、打率なんて3割代(´・ω・`)
つまり、10回打席に立って4回ヒットがでればいい感じって計算(´・ω・`)
それでもすごいんです!(´・ω・`)
何が言いたいかというと、常に完璧を目指そうとして、8割だとしょんぼりって感じですが、あのイチローだって3割なんですね(´・ω・`)
そう考えると音楽って難しい生き物だ(´・ω・`)
音を外すと責められたり、特にラッパだと視線が冷たかったり(´・ω・`)ムゴイ
音を外さない演奏が素晴らしいわけでもないし、音を外しまくっても大喝采を送られるこどもの演奏だってあるし(´・ω・`)
ま、まわりくどく言ってますが、私が音を外しても温かい目で見つめてあげてください(´・ω・`)
賞賛されるイチローだって、所詮3割代です(´・ω・`)
完璧を求めすぎて苦労するより他に大切なことを教えてくれたイチロー、ありがとう(´・ω・`)
さて、今から上司に作成書類提出してきます・・・(´・ω・`)
仕事せ~よ!
(▼皿▼#)
''じゃらん''言う旅行雑誌もそうかもね