おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

日曜日って終わるの早いよね

2014年03月30日 23時02分27秒 | 音楽
ども(´・ω・`)

日曜日も終わりましたね。

久しぶりの休みは娘達と1日中家の掃除洗濯をがんばってました。

さすがに疲れたよw


先日、HAKKYブラスクインテットの演奏を聞きに行って来ました。

吉國さんと仲良く2人で

メンバーの皆様上手な方達ばかりなのでもう少しいい演奏を期待してました。

なのでちょっと残念でした。

来年期待してます!

次の日はサックスの森田夕貴さんのフルートとのデュオリサイタルを聞きに再びエンジェルパルテへ。

サックスとフルートのこと全然分からないのですが、フルートが金ピカで高級そうな音色してたのは感じた。

外ヅラはいいんだけど、俺には本気でひどい2人だ(´・ω・`)


とりあえず澄佳と会えて楽しかったよ。

鳴音(´・ω・`)ごめんね



そして先日、某演奏会にチラシの挟み込みへお邪魔させてもらった。

その日、午後から雨の予報だったので午前中に終わらせときたい現場作業が山積みだったのだが、団員の誰も行けそうもなかったのでガッツで俺が行って来た。

するとね、中学校が1団体と広島でプロの吹奏楽団と言われてる某○○ウインドさんが遅れてるので待ってくれとのことだ。

うん。

全然いいよ。

遅れることくらい誰にでもある。

ちなみに俺はやすにし吹奏楽団の団員には、挟み込みに行かせてもらうのに遅刻だけは絶対にするな。

遅刻するくらいなら、もう行くな。

と強く全員に言ってある。

あくまで俺の考えだからな。

すると、遅れてた中学校がやってきた。

来て開口一番

「遅れて申し訳ありません!」
「私達のせいでご迷惑をお掛けして申し訳ありません」

と、全員に頭を下げた。

なんてできた子供なんだ。

逆にこちらがファンになりそうだ。

そして○○ウインドさんは来そうもないのか、挟み込みが始まった。

早く終わらせて帰らないと現場がやばいので一生懸命頑張る!

すると挟み込み始まって15分位した頃に主催団体の人が

「すみませ~ん、皆さん手を止めてくださーい!」

って。

(´・ω・`)ん?どうしたんだ?


「ウインドの方が来られました~」

「準備しなおすんで手を止めてください~」

って(´・ω・`)


すると、遅れてきたその某ウインドの方、一言も謝らず、ニコニコしてチラシだけ置いて去ってゆきました。


そして、主催の方々が

○○ウインドのチラシが入ってないのはどうしましょうか?

ここから分けて始めましょうか?


って(´・ω・`)

アホか!

遅刻してきた奴の分なんか気にするな。

集まってる皆には一切関係ないだろ。

逆に遅刻してきたんだから最初のプログラムに入ってなくて当然だろ。

っていうか、一言もお詫びもなしに挟み込みにも参加せずに消えるって


そんなに偉いんか?○○ウインド?


ハッキリいって勘違いしてるアホメンバーが多すぎるんよ。

もちろん仲の良い後輩達も沢山いるんであまり文句は言いたくないしそんな人達ばかりじゃないのも分かってるんだけどね。

こんな風に遅れてくるというとんでもないことしてるにも関わらず

「先生!先生!」

とか持ち上げるけ勘違いするアホが増殖するんじゃボケ。

往々にして田舎の地方とかの芸術文化系ではよく見られることだがそれにしてもひどい。

どれだけ陰で皆から文句言われてるか自覚した方がいいんよ。

この勘違いしてる某プロ吹奏楽団の人達。

俺なんかは全然音楽関係で税金払ってるわけじゃないからこうして自由に言えるだけであって普通は音楽関係者誰もこんなこと言えないし書けないw

俺が挟み込みに行く時に限って遅れてきて威張ってる団体って、まずこの吹奏楽団だよ。


今回もその前に遅れてきた学生は何も言わなくても皆にお詫びの言葉を言い気持ちよくさせたにも関わらず、○○ウンドの方はまだ遅れてきたにも関わらず一言のお詫びも言いもせずチラシだけ置いて消える。

最近凄い指揮者の方に振ってもらえだしたみたいだが、その前に考えることあるんじゃないですかね?

少なくてもこの日の姿は中学生以下ですよ。

大人としてプロの音楽家として活動するなら、まずそこからでしょう。

こんなこと書くとどうせまた

「素人のくせに偉そうに!」

とか言われるんだろうな。



そして、昨夜はホール練習してきました。

定期演奏会まで残り少ないのでやばすぎる。

常任指揮者の付き人秀樹。



その後、常任指揮者による合奏スタート!


ホールでの合奏とはいえ、音楽的な箇所はまだ一切いじれないレヴェル(爆)



しかしあっという間に終わった日曜日。

掃除を頑張ったご褒美に今夜は

ハンバーグと


お寿司。




そして夜はアンサンブルの譜読みだ。


この時間が一番楽しい。

明日は月末忙しい。

頑張って乗り切ろう。

じゃ(´・ω・`)ノシ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かるひ~)
2014-03-31 19:13:36
そういうところって大事ですよね。
私もよくチラシをはさみにいくので気をつけなくては・・・

そういえば、来月のBJ娘さんの中学校特集されますね!!
返信する

コメントを投稿