ちーば噴き様
ご無沙汰しております。
そちらもコンクールは佳境を迎えた感じでしょうか?
今年も楽しい夏をすごさせてもらいました。
相変わらず素晴らしい仲間達に恵まれていることを感謝するばかりです。
皆様こんばんは。
日曜日終わっちゃいましたね。
昨日の日曜日は、仲良しのおじいちゃんが所有する南原峡の山の中へ。
ひたすら竹林の中へ突き進む。
週末に小学校の吹奏楽部の合宿があるのですが、去年はバーベキューをしたんですね。
そして先日保護者会で話し合っていると
今年は何にする~?
なんてお母さん方が言い出したんですね。
すると、
今年は流しソーメンでもしない?
と、一人のお母さんが。
すると、お母さん方全員が俺の方を見てる・・・
( ´・ω・` )エッ?
そんなこんなで、流しソーメン用の竹を切りに行ったのであります。
小学校のお母さん達って、俺のこと召使いぐれーにしか思ってないんですよねw
まずは大きく太い孟宗竹をノコギリで切断。
残念ながら、かぐや姫は居なかった。
切った竹を寝かせて、持ち運べる長さに切断してゆく。
もちろん娘達にも手伝わす。
そして、この竹林で体を蚊に39箇所も刺されるアホ長女w
山から運び出した竹を持ち帰り、鉈を使って半分に割ってゆく。
けっこう重労働だ。
そして、竹を洗う。
が、あまり綺麗にならない。
調べてみると、スチールウールがいいらしい。
無いので後日に。
割った竹達だ。
そして、ここで気付いた。
これらを全て連結さすと、長さが25mくらいになるんだけど、長すぎませんか?
25mってプールの長い方とイメージ同じですよね?
まあ、短いよりも長い方が迫力?みたいなものはありそうな気がするのでいいか。
ここで作業終了。
それでも日曜日の午後が潰れた・・・
そして本日月曜日。
雨で現場が微妙だったので、竹の続きを。
急がないと今週末が合宿ですから間に合わない。
まずは、割った後でこの節を。
ハンマーなどで叩いてブッ壊してゆく。
で、残っているバリをサンダーなどの工具で削りながら、滑らかにしてゆく。
こうだ。
小口や切り口なども、全て削る。
これで手も怪我しないし、ソーメンも滑らかに流れてゆくはずだ。
本来ならば、ここをペーパーで仕上げればベストなのだが、別に俺は流しソーメン用竹セットの製造職人でもないので、これくらいでいいだろう。
どうです。このビューティーな竹の内面。
こんな感じで今日も1日雨に濡れながら作業完了。
この頑張りを小学校のお母さん方に分からせてやりたい。
あいつら俺のこと絶対に「暇を持て余してるオッサン」ぐれーにしか思ってないですからね。
最後にまたもや竹を磨いて終了。
なんだかここまでくると竹にとても愛着がわいてきた(笑)
子供達も喜んでくれるといいんですけどね。
余った竹で、ツユ入れも。
こういうのって、子供の人数分無いとよく子供達ってケンカしだすんですよね。
なので人数分作ってやろうかとも思ったが、実はそこまで子供思いでもないので終了。
2人で1個使えば問題無し。
これでどうにか合宿には間に合いそうだ。
 ̄Д ̄ =3 ハァ
それでは今夜は「製パン王キム・タック」を見ながら寝ようと思います。
じゃ。
ご無沙汰しております。
そちらもコンクールは佳境を迎えた感じでしょうか?
今年も楽しい夏をすごさせてもらいました。
相変わらず素晴らしい仲間達に恵まれていることを感謝するばかりです。
皆様こんばんは。
日曜日終わっちゃいましたね。
昨日の日曜日は、仲良しのおじいちゃんが所有する南原峡の山の中へ。
ひたすら竹林の中へ突き進む。
週末に小学校の吹奏楽部の合宿があるのですが、去年はバーベキューをしたんですね。
そして先日保護者会で話し合っていると
今年は何にする~?
なんてお母さん方が言い出したんですね。
すると、
今年は流しソーメンでもしない?
と、一人のお母さんが。
すると、お母さん方全員が俺の方を見てる・・・
( ´・ω・` )エッ?
そんなこんなで、流しソーメン用の竹を切りに行ったのであります。
小学校のお母さん達って、俺のこと召使いぐれーにしか思ってないんですよねw
まずは大きく太い孟宗竹をノコギリで切断。
残念ながら、かぐや姫は居なかった。
切った竹を寝かせて、持ち運べる長さに切断してゆく。
もちろん娘達にも手伝わす。
そして、この竹林で体を蚊に39箇所も刺されるアホ長女w
山から運び出した竹を持ち帰り、鉈を使って半分に割ってゆく。
けっこう重労働だ。
そして、竹を洗う。
が、あまり綺麗にならない。
調べてみると、スチールウールがいいらしい。
無いので後日に。
割った竹達だ。
そして、ここで気付いた。
これらを全て連結さすと、長さが25mくらいになるんだけど、長すぎませんか?
25mってプールの長い方とイメージ同じですよね?
まあ、短いよりも長い方が迫力?みたいなものはありそうな気がするのでいいか。
ここで作業終了。
それでも日曜日の午後が潰れた・・・
そして本日月曜日。
雨で現場が微妙だったので、竹の続きを。
急がないと今週末が合宿ですから間に合わない。
まずは、割った後でこの節を。
ハンマーなどで叩いてブッ壊してゆく。
で、残っているバリをサンダーなどの工具で削りながら、滑らかにしてゆく。
こうだ。
小口や切り口なども、全て削る。
これで手も怪我しないし、ソーメンも滑らかに流れてゆくはずだ。
本来ならば、ここをペーパーで仕上げればベストなのだが、別に俺は流しソーメン用竹セットの製造職人でもないので、これくらいでいいだろう。
どうです。このビューティーな竹の内面。
こんな感じで今日も1日雨に濡れながら作業完了。
この頑張りを小学校のお母さん方に分からせてやりたい。
あいつら俺のこと絶対に「暇を持て余してるオッサン」ぐれーにしか思ってないですからね。
最後にまたもや竹を磨いて終了。
なんだかここまでくると竹にとても愛着がわいてきた(笑)
子供達も喜んでくれるといいんですけどね。
余った竹で、ツユ入れも。
こういうのって、子供の人数分無いとよく子供達ってケンカしだすんですよね。
なので人数分作ってやろうかとも思ったが、実はそこまで子供思いでもないので終了。
2人で1個使えば問題無し。
これでどうにか合宿には間に合いそうだ。
 ̄Д ̄ =3 ハァ
それでは今夜は「製パン王キム・タック」を見ながら寝ようと思います。
じゃ。
ブログの一人の保護者とはOさんの近くにいた私かな~。
ご苦労様です。
感謝です。
私もブログにのせま~す。
当日の写真を~。
そうめんも「島原のそうめん」をかいましたよ~。安いのにしようかと思いましたが・・・。
楽しみにしております。
しかし、雨の場合は何処で・・・???室内?????