おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

ヤマメとLucieとホルモンとキリンな日々

2007年05月27日 11時51分24秒 | 魚釣り


おはよーございます。


大変ハードな週末でした。



本日も、ビシッっと1つヨロシク。
   ↓    ↓
人気blogランキング





いつも釣っているアマゴとは違い、天然ヤマメを釣りたくなり、夜中にコッソリ島根県まで遠征行ってきました。




したらね、赤名峠を過ぎた所で一斉検問中!

!Σ(▼□▼メ)



ポリ公A「すみません。トランクの中見せてもらえますか?」


ポリ公B「お酒は飲まれてませんよね~?」




ん~・・・?


とりあえず、







鼻呼吸全開!!






∑(; ̄□ ̄A アセアセ


なんつーのは冗談で、飲んだら運転は絶対しないので、ヨユーでした。


相変わらずの悪運の強さにビビった(爆)




でね、リヤハッチを開けたら、ドデカイTubaのソフトケースを発見して、ポリ公AとBとCまでもがやってきて大騒ぎしている・・・



ポリ公ABC「中に何が入っているか、確認させて欲しいのですが?」



死体でも入れているとでも思ったのか、チョイ目つきが真剣になってきてるwww



しょうがなくケースを開けて、チューバを取り出すと、






おお~っ!!

(゜ロ゜屮)屮


「これってオーケストラなんかで使うヤツですよね?」


「音楽家の方なのですか?」




深夜で車も少なくヒマだったのか質問攻め・・・



もうね、めんどくさかったんで、



「はい。広島のオケで仕事をしています」


なんて言っちゃった(笑)




挙句の果てに、深夜の山の中の峠で、警察官7人位の前で、チューバ即興演奏。




とりあえず・・・





♪犬のお回りさん♪





またもや、おお~っ!!




深夜の山中で拍手喝采(汗)



沖原以外の検問受けてた2組のカップルとトラックの運ちゃん達も何故か拍手。




最後はお礼まで言われて、検問所を後にしました。





そして朝を迎え、スグにでも川に入りたかったのですが、諸事情により、時間が無くなった。




しょうがないので国道沿いの良い感じの所を少しだけでも打ってみようと思い、車を停めて川へ下りてみた。





いきなり1投目。




昨日の写真のヤマメ。



初ヤマメ!
v(≧∀≦)v ウワ~イ♪




いわば未来のサクラマス?




尺足らずの28㌢だが、ナイスコンディションで、いいファイトしました




その後、変わらない大きさであろヤマメを続けて2バラシ。

llllll(-_-;)llllll ずーん



キャッチできたのは1匹だけでしたが、非常に満足いく1匹でした!





朱点の無い、シンプルな天然の魚体は、本当に美しく素晴らしかったです。



いやー、島根県最高です。



国道沿いとはいえど、延々とナイスポイントが続いている。






たまたま俺が下りた場所が良かっただけなのかは分からないが魚影も濃かった。



近々、時間をシッカリとって念入りに釣行しようと思います。(今回釣行時間、約40分)




その後、急いで広島へ戻り、木管アンサンブルの演奏会を聴きにエリザベト音大に行ってきました。




アホトリオの3人で。

センターがリーダーの山中先輩



アンサンブルLucie(ルーシー)の皆様。





ウィンダー仲間の神D君。



を含め、5人のメンバーそれぞれが非常に素晴らしい演奏家ですので、非常に濃いプログラムで、楽しませてもらいました!



正直、木管5重奏ってよく分からないのですが、個人的にはフランソワって人の三重奏曲が一番良かったです。



次にアーノルドが良かったです。(≧ω≦)bグッジョブ



特にね・・・某バンドで昔御一緒させてもらった事がある、マミちゃん




やべーよー(大汗)



かわいすぎんぜー!!



実は片思い歴、4,5年ですw



天は二物を与える・・・神よ・・・サンキュー。



1ギガのメモリーカードがマミちゃんの画像で一杯になってしまいました。




それだけでも、ぶっ飛ばして広島まで戻ってきた甲斐があっから。




だが、Lucieの第二回目の演奏会には出入り禁止になりそうな予感が満載ですwww



神D君、チエちゃん、お疲れ様でした!
+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゜:。・+






演奏会終了後は、シンイチも合流してホルモン専門店へ。

↑(基本的にホルモン苦手なヒデキw)



ホルモン図鑑。




最近いたる所で、流行ってんのか知んねーけど、ホルモン専門店みたいなのをよく見かけるが、福島町などにある老舗に比べると、マズかったわ。



もう多分行かんわw


やっぱ、流行だけじゃーダメじゃ。


それが分かる広島県人が増えれば、自然と流行りだけの繁盛している店も淘汰されるであろう。




だが酒に関してはドコで飲んでもウマイ!




最高じゃ。



BEERは、やっぱキリンが一番じゃ。



これだけは絶対譲れん。




しかし、アホコンビが「ハラヘッター」って、さっきからウルサイんで、今日は洋風にパスタでも作ってみようと思います。



BEERはキリンにしとけ!
   ↓    ↓
人気blogランキング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿