連休前の7月14日(金)に終わらなかった歯医者さんでの処置を完了すべく、果敢に綱島へ乗り込む。
結果から言うと、今回は無事に処置終了。

## なので、きょうはさすがに支払いしてきました。

きょうはまず初めに先生から、保険会社に連絡してあること、保険会社から確認の電話とかあるかもしれないこと、労災病院の領収書は大事にとっておくこと、などの説明がありました。
## いちおう、医療事故ですから~。

あと、飲み込んじゃったのとサイズ違いの器具を見せてもらったけど、ドライバーというよりやはり六角レンチ。角は丸まっているので、レンチの部分の径が1.5ミリぐらいではあるけど尖ったところはないみたい。
労災病院の口腔外科からは、たぶんそのまま出てくると言われたらしいけど、もちろん出てくるまでは危険性は残ってるし、だいたい、ぼくの耳に聞こえてきた限りでは労災病院の口腔外科は最初に連絡を受けただけで、あくまでも担当は消化器科なんだけどな~。
歯医者さんの方の保険でどのくらいいただけるのかは分からないけど、少なくとも労災病院の治療費は出るんだろな、と。ほんとは交通費も休業保障も(連休の予定キャンセルしたんだから)もらいたいところなんだけど。
ちなみに、自分で入っている傷害保険は、通院で一日3,300円だった(入院で5,000円ぐらいになる範囲で安いのにしといたから)。歯医者さんの保険がなかったら、治療費だけでトントンだったかも。
で、明日(水曜日)は一週間ぶりの労災病院での診療。
|
|
|