夕食難民。
なむらのブログ



会津高原高畑スキー場。


1級合格証持参でテクニカルプライズに挑戦した。

■大回り、オレンジイン
カリカリバーンに圧倒されて、あまり低い姿勢がとれなかった。

うらっちからは、消極的だ、との声が(´Д`)。
74点。

■フリー、オレンジイン
失敗した大回りの動きを見せたかったけど、強い向かい風で止まってしまいそうだったので縦に長いターンをしてみた。

みっちゃんには、もっと思い切っていけよ~、と突っつかれた(^。^;)。
74点。


お昼は軽めに、山菜炒め、コロッケ単品、おにぎり、ゆで玉子。


こりでいいじゃん?
(*´ω`*)

■整地小回り、レッド
棚上途中からのスタートなので、斜度変化までにリズムをつかみ、下の急斜面では切り替え直後から荷重出来るよう気を付けた。

オール75。
\(^-^)/

■不整地小回り、レッド
棚途中からのスタートで斜度変化はどうにか切り抜けたけど、硬いコブにはやっぱり対応出来ずにコースアウト(ToT)。

73点。

硬いコブも練習しないとね(~_~;)。

結果発表が4時からというので、きょうは早々に終了した。


結果発表のときに検定員からコメントいただいた。

・向井主任
低い姿勢を作るのに自分からしゃがんでしまっているので内傾角が出来てない。フォールラインを向いたときに身体を倒して低くするように。

・三寺副校長
板の向きが変わらないように前を踏むこと。小回りでは板が暴れてる。コブは外足が踏めてないからコースアウト。小回りを封印して大回りで外足を踏む練習をすること。

・菅家校長
大回りはずらしてる。小回りはエッジング出来ているけど、急斜面では柔らかいエッジングで脚をたくさん動かす。その動きでコブも滑ると良い。

54番さんでした(^o^;)。






コメント ( 0 )