聞いたことの無かったメーカー名。
・SIRIO
上級者向けっぽかったけど、明るい色のが欲しくて奮発した。
・New Lineup
欲しかったのは、いまのアシックス(たぶん20年選手)と同様にハイカットで明るい色のシューズ。
明るい色のがなかなかなくて、そろそろ替えろと言われてもなかなかその気になれないでいた。
とはいえ、そろそろほんとにヤバイとお店に出向いたら、うすい茶色系のシューズがあって、履いてみたらなかなか良さげ。それがシリオだった。
ただ、それ自体はゴロゴロしたところを歩くにはソフト過ぎるというのと、左小指に少し圧が感じられると伝えたらふだんよりひとつサイズを上げた方がいいというので出されたのがさらに調子が良かった。
同じサイズで別メーカーのも履いてみたけど、シリオの方がカラダを移動させやすい感じ。
色がイマイチ気に入らなかったけど、棚の下の段に同じカタチで少し明るい感じなのが。
お値段はちょっと張ったけど、やる気が出るのはこちらだろー。使用1日あたりで考えれば、たいした差ではないはず。
これくださいー、といったんシューズを脱いでみたけど、見たことあるような黄緑色のインソールを薦められた。
歩いてみた感じでは、土踏まずのあたりを心地よく押されてる気がするぐらいで差は良く分からなかったけど、インソールだけに乗ったちょっとした実験でチカラのかかり方が分かったのでこちらもいただくことに。
合わせると20年前の3倍はしてるかと思うけど、まあ物価も上がっているので。
|
年に一度の表参道参り。
今年は、いつもより時期は早め、でも朝の出だしは遅めだった。
出口はA2。
ア行の2段目は伊藤のイ、と覚えよう(-.-)。
受付時間は6時から。
8時前の到着で受付番号165番はいつもよりすいてるような?
待合室もちょっと空いてる気がするけど、よく見ると傘とかで場所とりされてる席も(・・;)。
そんな腐った性根だから病気になるんだよ、って言われても仕方ないよ。
採血が8時から、診察が9時からということなので、行列の出来てた保険証確認は採血の後にしよう(^^)。
あ、でも、超音波検査もあるな(^_^;)。
採血は8時前に始まったけど、モニターに165番が表示されて検査室に入ったのが8時27分、そこで番号呼ばれるまで待って、採血済んだのは0835。
で、次は超音波なので地下1階へ。
確か去年はすでに地下に移ってたけど、あらためて見ると、同じフロアに診察室15なんてある。
診察室が増えたから待合室も分散されて以前の混みじゃなくなってたのかも(^-^)。
結局、超音波検査は0929→0940。
その後に保険証確認行ったら3人目というかかなりすぐ、さらに確認くんしたらすでに診察は4人目。
そういえば去年もけっこう手際よく進んでたな。
診察はすぐ呼ばれて、小さなコブが写っているけど血液も問題ナシ。また1年後に検査に来てね、で終了。
お会計もすぐ出来て、9時53分にすべて完了。
帰りに渋谷でランチでも、って思ってたけど、まだ朝ごはんの時間だな(^o^;)。
|
|
|