プロデュースユニット「ななめ45°」

白木原一仁による表現ユニット。関西を拠点に、パントマイム/ダンス/音楽を取り込んだ演劇をプロデュース形式で展開中!!

9/9 火事場の…

2011年09月15日 08時45分24秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
本番前日だけど学校で授業。
若い頃はどんな仕事でもキャンセルして公演に備えていたけど、そうも言っていられない。

大人になったんだなあとも思う(?)けど、やっつけ作業でこなしていても何にもならない。

そんなことを気にしつつ。

夜からジャムエンタープライズ事務所で合わせ&調整。

その後、ジャム長谷川さんに見せる事になっていたんだけど、ギリギリになってランタイム等の不都合が出て作り直すことに。
22:30くらいだったか?

そこからカットや編集をして、詰めなおしてようやくお披露目。
その様子をテスト撮影もしてみる。

セッティングに少し時間がかかったものの、収録後どんなものだったかをモニター確認できたのは良かった。

ツネちゃんとそれぞれで反省と自信を抱えて帰宅することに。長谷川さんに車で送ってもらう。

家に着いたら2:30。
さあ明日は本番だ!

9/8 できた…のか?

2011年09月15日 01時07分34秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
学校行って再テストとかして、ネタ打ち合わせの為に西村ツネちゃんをお家に呼ぶ。

学校から帰ると誰もおらず、窓開けてベランダで煙草を一服。
うまさとかじゃなくて、落ち着かないから。
吸わなくてよくなったけど、こういう時は欲しくなる。

すると嫁が向こうから誰かと歩いてくるのが見える。
見たことある服を着た人…ていうか嫁の服じゃん!
正解は亜古弥さん。
まだおったんかいな!

昨日来てからだいたい23時間。嫁とのんびりしとったそうな。
帰り際のそそくさ感と言ったら。面白かったです。

その後ツネちゃん来訪。
完全な打ち合わせ。コピー台本を2人でにらめっこしながら「こんなんしたいね。こういう風にしようか」等々話しているうちに、ようやく形が見えだす。

どうやらこんな風になるみたいだよ。と、確認できたところで嫁を交えて晩ご飯。

さあ、勝負は明日の夜だな。

9/7 SNK対カプコン?

2011年09月15日 00時50分58秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
午前中は引き出しの中をお片付けする嫁を横目にハードディスクのセッティング。
そして今日も断念。


その後お医者さん巡り。
何だか習慣みたいになってきたけど、とりあえず体調は良いのでOK。


夜は曽木亜古弥さんがお家に来る予定。
でもネタ作りの為に屋外へ。3日後が本番なのよ~!ぎゃ~!ってな具合。

ネカフェで調べながら昔話を読みあさる。
内容はともかく、題材だけは決めて帰宅。

完全に出来上がっている2人。

そこから更に飲んで食べて飲んで飲んで。
へぇ、亜古弥姐さんって不知火舞さんだったんですね。僕はゾンビとか鬼武者でした。わっはっは。
そんなこんなで夜も更けて。完全に帰る気無くなった亜古弥姐さん。
お布団しいて。おやすみなさーい。