ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

名探偵コナン 緋色の弾丸

2021年05月12日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
GW中に映画に行ってきました

映画はもちろん『名探偵コナン 緋色の弾丸』

今回も「そんなバナナ」とことがいっぱいでした

まず赤井秀一と将棋の羽田秀吉とボクっ娘の世良真澄3人は兄弟だったこと
さらにお母さんはメアリー世良で…
何でモメてるの予備知識がなかったので、ここの関係がよく分かりませんでした

あと犯行動機が理解できませんその理由でそこまでするのと思いました。

重力や慣性をフルシカトそんな状況は作れないでしょ~

ミステリー映画じゃなくてアクション映画でした
アクション映画は好きなので、なんだかんだで楽しく鑑賞しました

そして製作者たちの思い通りに赤井さんのファンになりました
赤井さんカッコヨ

赤井さんが乗っているマスタングが欲しくなったけど
フォードが日本から撤退したから、もうマスタングって新車で買えないのかな
映画のことより今、新車のマスタングが買えるのかそのことが気になりました



それと驚いたのが少年探偵団の歩美ちゃんと光彦くんと元太くんは小学1年生でした
息子と同じ年です

この三人はいつもいいスパイスをくれるのですよ。
何でそっちに行くの!?どうしてその考えになるの!? と少しイラッとすることがありましたが
小学1年生だったら仕方ないですむしろしっかりしています

少年探偵団の3人の出番はかなり少なかったけど、いちばん驚いたのがそこでした。

きぼうを見よう

2021年02月08日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
土曜日の夜にISSを見ました

ISSを見るのは今回で3回目3回目だともう慣れました
すぐに見つけることができました。

今回も2分くらい見れました。
飛行機とも違ってチカチカ点滅しないのです。
流れ星よりもゆっくりな速さでスーッと動きます。

ISSは毎日見れるわけじゃなくて、いくつかの条件が重なると見れるそうなのです。
晴れている日で、住んでいる地域の上を通って、自分たちが夜でISSが昼間のとき。

ISSは自力で光っているわけじゃなくて、太陽の光を反射するから光って見えるのです。
地上は昼間は星が見えないようにISSも見えなくなります。

ISSはあと5年くらいで運用が終わると言われているので、広島県の上を通るときはなるべく見ようと思います。

ケーキの切れない非行少年たち

2021年02月01日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
ちょっと前にカズレーザーさんが紹介していた本を読みました

衝撃的な内容でした
少年院には丸いケーキを三等分することも出来ず、犯罪を反省するだけの知的能力がない子が多い。

私も、もしかしたらケーキの切れない人になっていたかもしれません

感情をコントロールするのが苦手。
融通がきかない。
不適切な自己評価。

この辺りは当てはまります
たまたま周りにいい人たちがいたからケーキが切れるようになったけど
どこかで何かのタイミングがズレていたらケーキが切れなかったと思います。
改めて周りの人たちに感謝です。

クラスで下から5人の子供は困っているにもかかわらずIQが70以上あれば知的には問題ないと言われ
何らかの支援を受ける機会を逃す。

いま思えば
小学1年生のとき時計が読めなかった同級生
お金がないのに散財している人
よく分からない理由からお店のお金を持って行った人
私が太いってことを暴言メールで送ってきた人
「っ」「ゃ」とか小さい文字が難しいと言ってた人
性依存っぽくなっていた人

あの人たちはもしかしたら病名はつかないけど… そういうことだったのかもね。
あの人たちも私のように病名はつかないけどもしかしたら… と気づけて自分なりに工夫して生きていたらいいなと願いました。

本の内容なんですが
前の1/3はこういった衝撃的な内容だけど、中盤の1/3は前と同じ内容。
最後の1/3は筆者発案のコグトレの話で、これは「ふーん」って感じでした

この本を読んで自分の中の違和感を忘れないように慣れないようにしたいと思いました。

俺か、俺以外か。

2021年01月26日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
ROLAND様の本を読みました。

大喜利的な内容が多かったけど、タメになる内容もたくさんありました

売れないときは堂々と売れ残ってやる。
自信を持てとは言わない。自身のあるフリをしてみな!
デブは甘え。普通に生きていたら太らない。

ギクッとくる言葉もあったけど
大体納得できました。

この方は自分が大好きすぎることがよく分かりました。
自分のことが好きなのはいいことだと思います。

本は厚かったけど、文字は大きいし、写真も何枚かあって
とても読みやすい本でした。

嵐ライブ

2020年12月31日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
2020年の最後は嵐のライブで終わりました

ものすごく熱心はファンではありませんが
コンサートには2回行ったので最後に記念に見ました。

ここは口パク?でも音がズレてる?
メッセージに結婚って単語が… 検閲してる??
メッセージこんなに長いの?

感動もいっぱいあったけど、気になるとこもいっぱいありました

明日からグループで活動するのはお休みだけど
翔くんたちは個別で番組があるから、また会えるから、あんまり寂しくはなかったです

嵐のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!
また後日ライブの配信があるから、また見ようと思います。

あたらしい、あしらい

2020年12月10日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
『あたらしい、あしらい』というデザインの本も読みました。

こちらは前回の『デザイナーじゃないのに!』からもう一歩進んだ本でした



はじめのNGデザインは私がやりがちなものです
いろんなパターンのOKデザインがあって勉強になりました。

これも新人女性の「いまいちさん」とベテラン男性の「しゅっと先輩」が会話しながらポイント解説をしてくれます。
これも『デザイナーじゃないのに!』と似ていますね
デザインの本を書く人はこういうパターンが好きなのでしょうね

自分のダサいポイントはまずフォントでした。



変わったフォントをあれこれ使うより、まずは無難なメイリオを使うようにします。

だるめすさん!!

2020年12月04日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
もうひとつのオススメ運動動画です

こちらは面白くてオススメです
大根おろしの歌とか、どこから見つけたのその音楽というものばかりです。
運動時間は短いし、そんなにハードじゃないから初心者向きです

ちょっとヤル気出ないなぁというときに、だるめすさんの運動をすると元気が出ます

大根おろしの動画はマメ知識としてもいいので、よく見ています。

種類が少ないのが少し残念なところかな。
『だるめす』の『ちぃ』さんのインスタもフォローしています。

ダイエットのインスタはかなりチェックしていて励みになっています。
いつか私もインスタに自分のお腹を載せてみようかなと考えています

インスタに載せる前にここに載せようかな

たけまりさん!

2020年12月03日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
月に3回くらいですが運動しています
ユーチューブの動画を見ながら運動しています。

最近好きな動画は竹脇まりなさんの『健康チャンネル』です
ジャンプしないのがいいです
うちのアパートは子供がいる世帯が多いので少しくらいならバタバタしても大丈夫ですが
私の体がジャンプに耐えられないのですよなのでジャンプしないのはありがたいです

あと何分という時間が表示されているのもいいのです。
あと半分だから頑張ろう!という気持ちになります
運動の種類もいろいろあって選べるのも好きです。

かなり有名な方なのでみなさん知っていると思いますが
ぜひ一度チェックしてほしいです

深夜のダメ恋図鑑

2020年11月23日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
マンガをレンタルしました

人生初のマンガレンタルです
今どきスマホで買えるのにお店に行って本をレンタルしました

このマンガは面白かったです
ダメ男がじゃんじゃん出てきます。
主人公の女の子たちが、それをスカッと言い返してくれるのです
本当にこんな人いるのというくらいダメ男ばかりでした。



独身のときにこの漫画に出会いたかったぁー
たまにいた非常識な人に言いたかったです。



夫は家では本当に何もしないので『家に帰ると無能になる病』といつか言ってやりたいです