今年に入ってからスケジュール帳を英語や中国語で書いています。
細かな予定や持ち物は日本語なんだけど
バイトや振込みや検診など、ざっくりした予定をスマホの辞書で調べて書いています
妊婦検診という単語を辞書で調べると『Prenatal checkup』という単語になりました。
妊娠しているという単語は『pregnant』です。
I'm not fat. I'm pregnant.(アイム プレグナント)と使うそうです
ちなみに☆お上品に言う時は I am an expectant mother.(アイ・アム・アン・イクスペクタント・マザー)と言うそうです。
『maternity』は妊婦ではなく『妊婦のための』という意味でした。
maternity leave (産休)
maternity hospital (産科医院)
maternity dress (妊婦服)
マタニティって和製英語のようなものと考えたほうがいいのかなと思いました
細かな予定や持ち物は日本語なんだけど
バイトや振込みや検診など、ざっくりした予定をスマホの辞書で調べて書いています
妊婦検診という単語を辞書で調べると『Prenatal checkup』という単語になりました。
妊娠しているという単語は『pregnant』です。
I'm not fat. I'm pregnant.(アイム プレグナント)と使うそうです
ちなみに☆お上品に言う時は I am an expectant mother.(アイ・アム・アン・イクスペクタント・マザー)と言うそうです。
『maternity』は妊婦ではなく『妊婦のための』という意味でした。
maternity leave (産休)
maternity hospital (産科医院)
maternity dress (妊婦服)
マタニティって和製英語のようなものと考えたほうがいいのかなと思いました