ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

スタイいっぱい☆

2014年08月18日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
よだれかけを頂きました

産まれたばかりの頃はよだれは出ていなかったから、もしかしてよだれかけは使わないかもと思っていたけど、最近になってヨダレがダラダラ出てきるようになりました。

なので、とてもありがたいです

よだれかけのことをスタイと言うことを最近知ったのですが
さらにビブという言い方もあるのです


ビブというのは英語でのよだれかけの呼び方で、綴りはbibです。

スタイというのは和製英語のようなもので、日本でしか通じない言葉なんだって
英語でスタイ(sty)というのは、目にできる「ものもらい」という意味なのです。

なので、せっかく覚えたスタイという言葉だけど
これからはビブと呼ぶことにします