中野うどん学校のうどんを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
中に入っていたのは、粉と塩と秘伝書(説明書)と麺棒です。
このお塩をそのまま入れればいいのかな
と思ってきたら、全然違いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まず
夏と春秋と冬で水分量と塩分量が違うのですよ。
さらに秘伝書には、夏は塩がおちょこ一杯に対して水がおちょこ九杯と書いてあるのですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/b41285433f023700189fcd71aefd629e.jpg)
お猪口ってどこのお猪口
我が家のお猪口で大丈夫なの!?
水の量は書いてあったけど、塩分濃度はどんだけなの!?
秘伝書は親切なところもあるけど
ざっくり感がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/9bf9a4e4c9cf7cd70a90feea34e7ad2b.jpg)
うちには義実家にそば打ちセットがあったので、粉を混ぜるボールやそばを切る包丁を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/00/e518b82f226a43523564deeeec32fea6.jpg)
適当に作ったうどんは
不味くもないけど美味しくもなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
なんだろう
コシというより固いうどんなりました。
これでは終われないので、一回中野うどん学校に行って直接指導をしてもらおうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
中に入っていたのは、粉と塩と秘伝書(説明書)と麺棒です。
このお塩をそのまま入れればいいのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
さらに秘伝書には、夏は塩がおちょこ一杯に対して水がおちょこ九杯と書いてあるのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/b41285433f023700189fcd71aefd629e.jpg)
お猪口ってどこのお猪口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
水の量は書いてあったけど、塩分濃度はどんだけなの!?
秘伝書は親切なところもあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/9bf9a4e4c9cf7cd70a90feea34e7ad2b.jpg)
うちには義実家にそば打ちセットがあったので、粉を混ぜるボールやそばを切る包丁を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/00/e518b82f226a43523564deeeec32fea6.jpg)
適当に作ったうどんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
なんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
これでは終われないので、一回中野うどん学校に行って直接指導をしてもらおうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)