4月は学校に慣れるという目的のためか、下校が早いのですよ。
13時半に学校を出て14時前には家に帰ってきます
そっから宿題をさせて次の日の準備をさせると
15時くらいに近所の同級生が遊びに来ます
毎日遊びにきます。
一緒に遊んでくれるのはありがたいのですよ。
息子は一人っ子なので遊んでくれる友達がいるのは嬉しいことです
でもさあ。毎日来るのはねぇ…
家に上がるので、毎日お菓子を用意してジュースを出して、アイスも出して
部屋もそこそこ片付けて
ちょっと疲れます
園にいたときは、友達が遊びに来る。次は友達の家に行く。というやりとりだったのですよ。
まさか小学生は一方通行だなんて
その近所の子のママも知っているしライン交換もしているのですよ。
何も反応がなくて困惑中です
小学生の友達ってそういうものなの。
そろそろ「今日は部屋が汚いから外で遊べ!」と言ってみようかと思います
13時半に学校を出て14時前には家に帰ってきます
そっから宿題をさせて次の日の準備をさせると
15時くらいに近所の同級生が遊びに来ます
毎日遊びにきます。
一緒に遊んでくれるのはありがたいのですよ。
息子は一人っ子なので遊んでくれる友達がいるのは嬉しいことです
でもさあ。毎日来るのはねぇ…
家に上がるので、毎日お菓子を用意してジュースを出して、アイスも出して
部屋もそこそこ片付けて
ちょっと疲れます
園にいたときは、友達が遊びに来る。次は友達の家に行く。というやりとりだったのですよ。
まさか小学生は一方通行だなんて
その近所の子のママも知っているしライン交換もしているのですよ。
何も反応がなくて困惑中です
小学生の友達ってそういうものなの。
そろそろ「今日は部屋が汚いから外で遊べ!」と言ってみようかと思います