息子の小学校からタブレットが支給されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これから6年間使うそうです。
今は計算とひらがなのアプリが入っているだけですが
高学年になると、タブレットで宿題を提出するようになるそうです。
すごいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いつかペーパーレスの時代が来ると思っていたし
教科書もタブレットに入れればいいじゃん
と思っていたら
本当にその時代がすぐそこまで来ています。
息子もすぐに慣れて、計算やひらがなをやっています。
ただ… 重たいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
タブレットが重たいのですよ。
毎日ではないけど、教科書とタブレットだとランドセルがかなり重たいです。
小1にこの重さは大変だなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これから6年間使うそうです。
今は計算とひらがなのアプリが入っているだけですが
高学年になると、タブレットで宿題を提出するようになるそうです。
すごいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いつかペーパーレスの時代が来ると思っていたし
教科書もタブレットに入れればいいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
本当にその時代がすぐそこまで来ています。
息子もすぐに慣れて、計算やひらがなをやっています。
ただ… 重たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
タブレットが重たいのですよ。
毎日ではないけど、教科書とタブレットだとランドセルがかなり重たいです。
小1にこの重さは大変だなと思いました。