ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

離乳食のはじまり。

2014年09月16日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
相変わらずご意見番からのご意見が止まりません

最近のご意見番のブームはミルク以外の飲み物についてです

ジュースを飲ませろ
果汁を絞れ
リンゴだミカンだ

会うたびにご意見してくるのです。

ミルク以外のものを飲ませてもいいらしいのですが、今のことろミルクだけでも困ることはないので他のものは飲ませていません。

んで。先日、育児相談に行ってきたんですよ。
体重や身長を計り、保健婦さんに育児の相談をしてきました。

そこで聞いたのが

最近の離乳食はお米から始めるらしいのです。

昔はジュースを飲ませていたけど、ジュースだと味が濃いとかアレルギーが出やすいなどの理由で
味が薄くてアレルギーが出にくいお米をデロデロにして飲ませるのが離乳食の最初の一歩なんだそうです

だから言ってやったんですよ

最近はすぐにジュースを飲ませないでご飯からですよ~
ジュースジュース言わないでくださいね~

そしたらさぁ

最近はジュースを飲ませないのよ。アレルギーがあるからね
お米から始めるのよ

とアチコチで言うようになりました。
もちろん私にも言ってきます。
私から言ったということを覚えていないのでしょう。

ご意見番恐るべしです

記念写真☆

2014年09月15日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
息子ちゃんの記念写真です

髪が薄いです

写真の代金は、写真集を作ったので7万円でした
かなり援助してもらったけど、いいお値段でした

こんなに高い写真はもうしばらくは撮りません

この写真を旦那のお姉さんにメールで送ったのですよ
義姉さんは、可愛いね~アイドルみたいだね~と言ってくれました

私の妹たちにも同じ写真を送ったら・・・

マフィアのボスみたいと言われてしまいました

確かに、この貫禄あるポーズがマフィアっぽいです。

もうちょっと顔と体型に合った衣装にすればよかったなぁ

お食い初め☆

2014年09月12日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
お宮参りのあとはお食い初めもしました

家で作るのは大変なので、お店のお食い初めにしちゃいました。

これは、かに料理の甲羅というお店のお食い初めです。
予約すると用意してくれます。

お店の人がお食い初めのやり方を教えてくれました。

料理を食べさせるマネをして、それを写真に撮りました。

お食い初めの料理はそのあと大人たちで食べて、蟹料理を食べました。



朝9時に写真館に行って、お食い初めが終わったのが3時

楽しいとか面白いはなくて、一気に駆け抜けた感じで私も子供も疲れてしまいました。

お宮参り☆

2014年09月11日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
写真を撮ったあと、お宮参りに行って来ました

福山駅の近くの護国神社に行って来ました。

この神社も悩みましたよ~
自分の地元だったら、友達や親戚に聞けばいいけど、知り合いがいないから誰にも聞けないんですよ

舅や姑に聞いても「あなたたちの好きなところにしなさい。」と言うだけで、なーにも教えてくれませんでした。

自分で調べて決めたので、分かりやすい場所にある護国神社にしました。

お宮参りの時間は20分くらいでした。
祝詞を上げて、お守りやでんでん太鼓を頂いて、少し話をしておわりです。



お宮参りのとき、父方の祖母が赤ちゃんを抱くのが一般的なスタイルなのです。
だから姑ちゃんは子供をずっと抱いて離しませんでした。

誰も見ていないけど、せっかく借りたんだから祝い着で子供を巻きたかったのに暑いってことであんまり巻いてくれませんでした

なので自分で巻いて写真を撮りました。



神社にいたのは30分くらい。
思っていたよりアッサリしたものでした。

写真撮影をしました☆

2014年09月10日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
お宮参りをしてきましたぁ

お宮参りというものがあるのは知っていたのだけど、面倒臭いからしたくなかったんですよ

お宮参りって生後1ヶ月頃に行うのですが、私がいま住んでいるとことはもう少し遅い時期にするらしいのです。
さらに最近では赤ちゃんの様子をみてみんなの都合のいい日に行けばいいですよ~と雑誌やネットでも言ってたので、何となくうやむやにしていたのですよ。

でも「お宮参りはまだか?」「百日祝いはまだか??」「お食い初めはいつするんだ???」と
ずーっとずーっと言われたのです
さらに「お宮参りの赤ちゃんの祝い着?初着?作らないの??作るならお金出すよ!!」
こんなことまで言われて、もう逃げられなくなったのでお宮参りを決行しました。

まず記念写真

全国的に有名な写真屋さんで撮影しようか悩んだけど、割引き券を貰ったお店で撮影しました。

前の週に写真館に行って衣装を選びました
平日の撮影だったので子供の衣装だけじゃなくて私のも主人の衣装も無料だったので、ついでに着ちゃいました

着替えやメイクが30分撮影が30分くらいでした。
私の着付けをしている間に子供だけの写真を撮っていたので、撮影は早かったです。

時間がかかったのが写真選びです

子供の衣装は着物と洋服と2着、さらに家族3人の写真、さらにじーばーが追加された5人での写真、なぜか私と姑の写真
たくさん撮影した写真の中から選ぶのです。

私は子供だけの写真が2枚。主人と私と子供の3人で写っているのが1枚。5人での写真が1枚。
合計で4枚の写真を買うつもりでいたんですよ。

それなのに、みんな子供写真はどれも残したい
せっかくだから、アレもコレもと注文して

結局、全部で10枚くらい写真を買いました

かなり高かったです

記念写真を撮るときは前もってネットやお店で料金を確認して、強い意思を持って臨まなくてはいけないなと思いました。

アソッブのリュック☆

2014年09月09日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
アソッブというリュックが欲しいです

子供とベビーカーを持ってバスや電車に乗るときは
ショルダーバッグよりリュックのほうが便利だったのですよ。



リュックだと電話や鍵をすぐ出すのが難しいのですが
このリュックは肩や腰のところにポケットが付いているので、小物がすぐに取り出せます



お値段は28,000円。

いつか買えたらいいなぁ

エディオン買いました☆

2014年09月08日 | オカイモノ(`・ω・´)ノ
エディオンの株を買いましたぁ

今までは買った銘柄を何となくボヤっと言っていたけど
全然儲かっていないんで、これからは銘柄をハッキリ言うことにします

今週末、広島県の福山市にあるエディオンが移転したのですよ。
それで何となくエディオンって儲かっているのかなと思ってチャートを見たら、じわじわ株価が上がっているのです。

それに証券会社の担当ちゃんから、メキシコの債権を買いませんか?シェールガス会社の株を買いませんか?なんて電話がじゃんじゃんかかってきて
債権もアメリカの株も買いたくなかったから、国内の株を買うことにしたんですよ。

3月末が決算なので、それくらいまで持っていようと思います。

おちょぼ口

2014年09月05日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
産まれたばかりの頃の息子は、よくおちょぼ口になっていました。

何かを吸うような口を動かす感じではなくて、ずっと口をすぼめていたのです。

そういえば最近はそれをしなくなりました。

あの口も可愛かったのになぁ

毎日見ているのに、気づいたら成長しているから
写真やビデオはマメに撮らないといけないなと思います。

マメに撮影するためには、マメに部屋を掃除しなくてはいけないのだけねー

大きなよだれかけ。

2014年09月04日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
大きなよだれかけはとても便利です

たっぷり拭けるし、横向きになってもうつ伏せになってもよだれをキャッチしてくれます

でも大きすぎると、よだれかけがめくれたときに、顔にかかってしまいます

よだれかけが顔にかかってバタバタしている姿は、とてもカワイイです

危ないから動画撮影できないのが残念です