大学芋のようなものを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
バラバラの大きさに切ったのでゴジた芋もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
中まで火が通っていなくて少し固い状態の芋のことを
ごじ芋とか、ごじている、と言うのだけど
これって方言ですかね??
広島県では通じませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
我が家限定の言葉だったら恥ずかしいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
バラバラの大きさに切ったのでゴジた芋もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
中まで火が通っていなくて少し固い状態の芋のことを
ごじ芋とか、ごじている、と言うのだけど
これって方言ですかね??
広島県では通じませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
我が家限定の言葉だったら恥ずかしいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)