なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

バイト「家」がつくスミフート

2012-07-02 22:36:47 | ヘブライ語・名詞・スミフート


שלום(シャローム!)

学校も「名詞+名詞=別の名詞」であることを思い出しましたが、結構בית(バイト)「家」と組み合わせるものが
多いこと、発見。

たとえば、カフェもそうでした。ちなみに写真は、イスラエルのスタバとでもいいましょうか、カフェ・アロマです。
個人的にはCafe Hillelも好きでしたが。アロマカフェでは小っちゃいチョコが添えて出てきます。

「家」+「珈琲」=「喫茶店」ということで、ヘブライ語では בית קפה(ベイト・カフェ)

男性名詞+男性名詞です。

ついでにシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)のこともこんな感じです ⇒ בית כנסת(ベイト・クネセット)

クネセットといえば、הכנסת(ハクネセット)「ザ・クネセット」となると、イスラエルの国会でした。

ちなみにキリスト教の教会のことは、כנסייה(クネシア)となります。




(カフェ・アロマで働くお兄さん。ここは注文すると必ず名前を聞かれます。
が、まともに呼ばれたことは、まれでした。
私の発音が悪かったともいえますし、日本人名が難しい、とも言えます)