שלום(シャローム)
あの「シンドラーのリスト」が競売サイトに出品されたとのニュース!
もちろん、映画のDVDとかではなく、映画になった、ドイツ人実業家のオスカー・シンドラーが
強制収容所行きから助けたユダヤ人たちの名前をつづったリストそのものだそうで、最低入札価格はなんと約3億円!!
リストは1945年4月18日の日付が書かれていて14ページ。801人の名前や生年月日が記載されているとのこと。
現存が確認されているほかの三冊はイスラエルやアメリカの博物館にあって、今回のは唯一の私蔵品だそうです。
いったい誰が落札するのでしょうか・・・・・?
そういえば、イスラエルのホロコースト記念館には、シンドラーの木も植えてありました。
ホロコースト記念館は、恐ろしい事実を目の当たりにして胸が苦しくなるのですが、
私がイスラエル、ユダヤ人に特別な思いを持つようになったきっかけの場所でもありました。
ついでながら、「ホロコースト記念館」はヘブライ語ではヤド・バシェム、יד ושם 、旧約聖書のイザヤ書56章5節からとられたもので、
「名前と記憶」という意味があるそうです。
「わたしの家、わたしの城壁のうちで、息子、娘たちにもまさる分け前と名を与え、
絶えることのない永遠の名を与える。」(イザヤ56:5)
ונתתי להם בביתי ובחומתי יד ושם טוב
מבנים ומבנות שם עולם אתן לו