今日のテーマはתל אביב(テル・アビブ)です。
この本はイスラエルのいろんな地域が出てくるので、おもしろそう。

בשדה התעופה(ビ・スデー・ハテウーファー)「空港にて」
שדה תעופה = 空港
空港でおじいちゃんとアメリカから来た孫がイスラエルを体験するといった物語のようです。
今日のレッスンは「~はどこ?」「~は○○にいます」というのがポイントです。
איפה אתה(エイフォ・アター?)「あなたはどこにいますか?」
אני בישראל(「アニイ・ベイスラエル)「私はイスラエルにいます」
איפה אמא(エイフォ・イマ?)「お母さんは、どこ?」
היא באמריקה(ヒー・ベアメリカ)「アメリカです。」
これはまだ覚えていました、大丈夫なセンテンス。しかし、つづりが怪しいですね~。

מה זה(マ・ゼ?)「これは何?」
זה מטוס(ゼ・マトゥース)「飛行機だよ」
איפה המטוס(エイフォ・ハマトゥース?)「飛行機はどこにいるの?」
בשמיים(べシャマイム)「空だよ」