なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語アルファベートNo.19 コフ

2009-03-18 22:24:32 | ヘブライ語
アルファベートも19番目にきました。

今日は、コフ。

書き順は、写真を参照してください。

ヘブライ語は右から左に書くので、やっぱり書き順、大切なんです。

書く時は筆記体で書くので、やはりスムーズにかけるので。

さて、コフを使った単語をいくつか。


 聖い(Holy)=カドシュ 

 前進、優先 = カディーマ
      
      政党のカディマ党は、まさに「前へ進む」という意味で
      名づけられています。

 集会、集まり、コミュニティー =ケヒラー

 コミュニケ-ション = コムニカツィア
      (外来語なのでそのまま、ですよね)

 猿 = コフ


以上は、「コフ」で始まるものでした。


      

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゅんさん、ナイーム・メオッド (nanatea)
2009-03-21 20:17:49
じゅんさん。はじめまして。

ヘブライ語に興味をお持ちなんですね。
なんだかうれしいです!
一緒にがんばりましょう!

このブログでも紹介しましたが、エルサレム・ポストの広告についていた、オンラインで学ぶこのサイトも面白いかも。
http://www.learn-hebrew.co.il/English-Hebrew/Hebrew_alphabet.htm


さて、ネクダーのことですよね。
ちょっと調べたいと思います。
(どなたかご存知でしたら、コメントを!)

聖書ヘブライ語では、旧約聖書をみますとネクダーがついています。

が、新聞とか、雑誌ではついていないようです。今イスラエルの新聞のウェブ版をみてみましたら、ハーレツ紙のヘブライ語版もなかったですね~。

そういえば、私がウルパンで習った時(現代ヘブライ語)も自分でネクダーをつけるのは習わなくて、名前もネクダーなしで書いていました。ただ理解していないと困ることもあるので習ったような気がします。

また調べてみますね。

今後ともよろしくお願いします!
返信する
初めまして (じゅん)
2009-03-21 02:24:53
シャローム!

最近へブライ語学習を始めたばかりです。ネットも利用して勉強しようとしたら、この素敵なブログに辿り着きました。

いきなり質問なのですが、日本人の名前をヘブライ語の筆記体で表記する場合、やはりニクダーを付けるべきなのですか?ユッドとアポストロフィーがごっちゃになって、良く分からなくなってしまいます。
返信する
ヘブライ語表記 (nanatea)
2009-03-20 07:13:24
まことさん&すみえさん、シャローム!

ご夫婦だったんですね!

さてヘブライ語表記の手順、参考にさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
ヘブライ語 (まこと)
2009-03-19 23:44:01
実は、まこととすみえはは夫婦です。
二人でこのブログを楽しみにしています。

我が家でのヘブライ語表記の手順を参考までに
記載させていただきます。

1 ヘブライ語フォントをインストール
2 スタート→設定→コントロールパネル→地 域と言語のオプション→地域オプションのカ スタマイズでヘブライ語を選択→適応ボタン を押す。
3IMEパッドの左端のJPをクリックすると
 HEヘブライ語が選択できる。
4 ヘブライ語キー配列は(ヘブライ語キー  ボード)で画像検索。
5 ヘブライ語をブログに載せる段階で文字化 けするようならヘブライ語をUnicode変換す る。

以上です。お試しください。
返信する
まことさん、こんにちわ (nanatea)
2009-03-19 22:27:27
まことさん、こんにちわ!

コメントありがとうございます!
ヘブライ語表記、目下の課題です。

IE7かIE8,ならOKなんですね。
私のが古いのかな~。

バージョンアップして、
絶対にヘブライ語、載せますから

今後ともよろしくお願いします
返信する
anneさん、よろしくお願いします! (nanatea)
2009-03-19 22:23:14
Anneさん、遊びに来てくださって感謝します!

イスラエルにも興味があるんですね!嬉しいです。私もどういうわけか、魅かれるんですよね

最新の「地球の歩き方~イスラエル編」、知り合いがお手伝いをしたそうなので、良かったら見てみてください。(持ってたらゴメンなさい)

これからもよろしくお願いします
返信する
すみえさん、こんにちわ (nanatea)
2009-03-19 22:18:48
ヘブライ語の文字表記のテストをしてくださってありがとうございます!

やっぱりヘブライ語でないと勉強に
ならないんですよね~。

ちなみに「まことさん」からもコメントいただきました。

IE7、IE8だとヘブライ語表示はできたそうなので、がんばってみますね!

これからもよろしくお願いします!
返信する
ヘブライ語表示 (まこと)
2009-03-19 08:53:04
ヘブライ語の超初心者です。
ブログを楽しみにしています。
カタカナ表示とヘブライ語表示 の両方で
書いてくれると嬉しいです。

ちなみに、ブラウザIE6ではヘブライ語は文字化けしました。
IE7、IE8ではヘブライ語表示OKでした。
返信する
はじめまして (Anne)
2009-03-19 00:20:48
素敵なブログですねー
イスラエルとヘブライ語にスゴク興味があるので、
こんなブログがあるなんて嬉しいです
勉強になります!!
またちょくちょく遊びに来させていただきます
返信する
変換テスト (すみえ)
2009-03-18 23:31:34
שלום
私のPCでヘブライ語が文字化けするのと、正しく表示できるのがありました。ヘブライ語をUnicode変換してみます。
返信する
はじめまして (すみえ)
2009-03-18 23:17:03
שלום

ヘブライ語が表示できるかのテストです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。