
書評は面白かったようだなあ。書くのが好きな生徒たちだ。もともとかな。
書評の記述での修正点。

明日の授業準備。
2画面での助言記述。
今日は助言を30分間くらい書き続けていた。それでも時間が足りなかった。
全員の書評をPDFデータにして,それを見ながら,全員が同じドキュメントに書き続ける。大して説明しなくても作業をすぐに理解していた。すごいなあ。
30分間くらいの記述で1万字を超えた。3名の予習も含んでいる。四百字詰め原稿用紙で27枚くらいになった。面白い。
質もよかった。振り返りも好評な内容だった。
私は時間内で書ききれず,空き時間で書き続けた。事前に私が助言を書くと生徒の記述に影響を与えるので,生徒と一緒,それ以降に書いた。2画面にして書くのを教えておけばよかった。音声入力も知っているかな?
実に面白い授業だった。静かな授業が私は好きだ。
明日はいよいよ,中1文法の完成である。予習をしっかりした。生徒もしてくるだろう!



