う、うぅ~ん
く、くるちい…
ぶっひっひぃ~
重たい…息が苦しい
さいわい、顔の上じゃなかったけど喉が詰まるじゃないか~
すっかり秋めいてきた今日この頃ですが~、
こないだメチャ暑くて寝苦しい夜があったですよ
(太ももにくっついて熟睡してるのは福太郎のはず)
まるっきり夏バージョンで寝てるワタクシですが…
寝苦しいじゃなくて 『見苦しい』?
うしゃしゃしゃしゃ
おっしゃるとおり~
ふぃぃぃ~
暑かったでしなぁ
やれやれ
おねいちゃんと一緒は寝苦しいでしよ
お、おまい~~~
こんな汚い顔したヤツに言われたくないわぁ~~~
※お見苦しい画像が多数あったことをお詫びいたします
さてさて、気を取り直して(?)
唐突ですが、ご無沙汰の
なおどんの好きな言葉シリ~ズぅ
何番目だっけ?
《 和敬清寂 》 ~お互いを認め合うことがはじまり~
新しい職場は、みんなとっても仲良しです。
一緒に面接してほぼ2ヶ月の間、研修を共にして
一緒に新しいお店でスタート。
もちろん他にたくさんの職員(パートさんね)もいて
お昼休みはオシャベリやらなんやらで大騒ぎ~
たまたま同じところで働くことになった人たち
何かの縁があって同じ空気を吸うことになった人たち
また、いろんな形で出会ったたくさんの人たちが
和やかに打ち解けて、互いを敬い尊重しあう。
清らかな心で生きて、悩みも迷いもない純粋で透明な
境地にいたること。
う~ん、後半の方は実行するのはかなり難しいけど
そうなれたらいいなぁって思うよね
「和」の心で互いを認め合えば「敬」が生まれ、
「清」を得て「寂」にいたる
全部の文字が結びついてひとつの言葉になってるんだぁ。
まあ、全員とみ~んな仲良しって訳じゃあないけど、
できれば仲良く楽しくしたいよね
そういうワタシもいつも文句ばっかり言ってるしぃ~
誰それがああだった!こうだった!疲れた~!ってさ。
そんな時、この言葉をすぐに思い出せるようになりたいなぁ
いつか